普通免許MTの仮免技能試験と普通自動二輪MTの卒業検定試験、どちら
普通免許MTの仮免技能試験と普通自動二輪MTの卒業検定試験、どちらが難しいですか?個人差があると思います。個人的見解でいいので教えて下さい。 個人的には四輪の方が簡単でした。
四輪は車両感覚が掴めるかどうかで難易度変わると思います。
二輪はコケるかもという恐怖心に対応出来るかどうかで難易度変わると思います。
ここは人それぞれだと思いますが、何より大きく違うのは四輪は教官が常に隣にいる事です。二輪だと質問は教習の合間にするか最後にちょい出来るかどうか。合間に質問するのは自分の実習時間を減らす事に繋がります。四輪は実習しながら質問出来るので理解がしやすいです。
四輪の時は教習中くらいしか運転の事は考えませんでしたが、二輪の時は友達に質問したりYouTube観て学んだりイメトレしました。 2輪の方が難しいと思います。
怪我する可能性が圧倒的に高いです。 わたしは圧倒的にクルマの方が難しかったです。゚(゚´Д`゚)゚。
不器用な足で微妙なクラッチ操作、、
ハンドル角度とリンクしない前輪の向き、
見づらい室内からの縦列およびバック駐車、、、
ムキーッ!!!てなりました笑 私見ですが普自二の方が難しかった。 普通免許MTの仮免技能試験かな
助手席に職員(検定員)が乗って、見てますからね。見られるって嫌でしょ。 普通免許MTの仮免技能試験と普通自動二輪MTの卒業検定試験、どちらが難しいですか?
MTの仮免技能試験
ページ:
[1]