1150107434 公開 2025-1-23 09:34:00

冬タイヤとオールシーズンタイヤの違いを教えてください。近く車検

冬タイヤとオールシーズンタイヤの違いを教えてください。近く車検があるので、検討中です。

mac107522647 公開 2025-1-23 12:47:00

夏タイヤと冬タイヤの中途半端な性能がオールシーズンタイヤです。
夏タイヤの性能と比べると落ちますし、冬タイヤと比べても落ちます。
なので、冬タイヤの性能が100%とすれば、オールシーズンタイヤは75%の性能。

gar1148231773 公開 2025-1-23 13:13:00

オールシーズンタイヤは夏タイヤとしては申し分のない性能を発揮するタイヤで冬場の積雪路にも対応しているタイヤです。
スタッドレスタイヤは冬だけに特化したタイヤなので積雪路や凍結路でもある程度は走れますが、夏場には使えないに等しい偏った性能のタイヤです。
冬場には時々雪が降る事もあるけどそれ程でもなく凍結の心配が少ない様な地域に住んでいる人の場合はオールシーズンタイヤを選んだ方が良いです。
冬には結構雪が降るし朝晩には路面凍結になる事も多いという地域に住んでいる人の場合は夏タイヤと冬タイヤの両方を購入して初冬と春の年2回タイヤを交換して使い分ける必要があります。
マンションやアパートに住んでいて交換したタイヤの置き場が無い様な人の場合はオールシーズンタイヤと非常用のチェーンの組み合わせにするという方法もあります。
※エレベーターの無い3階4階に住んでいたり、アパートと駐車場が凄く離れている人の場合。
またダンロップが発売している最新のオールシーズンタイヤなら冬場の性能はスタッドレスタイヤと同等で表情も走れる、季節に依って履き替える必要が無くて夏タイヤとしても使えるオールラウンドなシンクロウエザータイヤというのもあります。
※冬タイヤとしての性能はスタッドレスと同じで、夏タイヤとしての静寂性、耐久性、ウエット性能、ドライ性能の全てが通常の夏タイヤよりも上という夢の様なオールシーズンタイヤです。(価格が高いけど夏冬2セット買うよりは安いかも?)

1150985211 公開 2025-1-23 12:52:00

スタッドレスでさえ凍結路面は無力、全く効かないのですし、
過信、妄信は禁物でしょう。

https://www.youtube.com/watch?v=IzB5KuHy64g
オールシーズンタイヤは性能が冬道でスタッドレスより低い、
とは言いますが、

https://www.youtube.com/watch?v=7wWoNFXRW2I
激寒、ツルッツルテッカテカの札幌の真冬でさえ、決して使用できない訳ではないのでしょうし。
勿論、動画は道民による冬道の経験を持つ運転者ですし、過信は禁物です。

fft12723481 公開 2025-1-23 12:29:00

スタッドレスの利点に雪を噛む!排水性!ゴム質が水分を吸収する!水分を吸収するのにはゴム質が柔らかい又は無数の穴が有る!になりますが、そうなるとゴム質が柔らかくなります。摩耗も早くなります、ゴム質が固くなると効果が悪くなります。そのへんの違いだと思います。

125010714 公開 2025-1-23 10:09:00

スタッドレス→雪のある地域で凍結路・圧雪した雪道を走る
オールシーズンタイヤ→雪が滅多に振らない地域で雪が降ってきて、なんとか家に帰る・新雪用

1031005307 公開 2025-1-23 09:38:00

オールシーズンはアイスバーンにはほぼ無力です。
滅多に雪道走らないけど念のため、とかならよろしいかと。
ページ: [1]
全文を見る: 冬タイヤとオールシーズンタイヤの違いを教えてください。近く車検