reg11963070 公開 2025-1-23 21:56:00

ペーパードライバーの運転免許、AT限定解除について教えていただきたい

ペーパードライバーの運転免許、AT限定解除について教えていただきたいです。
今現在AT限定の免許を所持しており、どうしてもマニュアルの免許が必要になりました。
10年間まったく運転しておらず、運転の基礎も忘れてしまったため教習所に行こうと思っています。
AT限定解除の講習はもちろんですが、ペーパードライバー講習も受けることになるのでしょうか?もしくは受けたほうが良いですか?

1050859716 公開 2025-1-24 19:58:00

自動車学校の元指導員で現在はペーパードライバースクールのインストラクターをやっています。
教習所で働いていた時にオートマの限定解除をやっていました。ペーパードライバーのまま限定解除の教習は厳しいですね。無駄に延長料金を取られるだけです。
ですので、先にある程度オートマ車が運転できるようになってからの方がいいですよ。ただ、今の時期は3月いっぱいまでは教習所も繫忙期でペーパードライバー講習はやっていない教習所がほとんどですね。
教習所の他に出張型のペーパードライバー講習もあるのですが、そちらで少し練習をしてから限定解除に挑戦するとスムーズにいくと思いますよ。
「ペーパードライバーナビ」というサイトが出張型のペーパードライバー講習をやっているスクールが探しやすいですよ。参考にしてください。
オートマチック限定解除ってどうやるの?
https://ds-startline.com/genteikaijyo/
マニュアル車の構造を理解しよう
https://ds-startline.com/manyuarunokouzou/
マニュアル車の発進と停止のコツ
https://ds-startline.com/manualnohashin/
【ペーパードライバーのための運転の教科書】
https://note.com/untenkyoshitust/m/mc6f14f16cf41
【運転初心者がまず観るべき動画】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLbhmgKv9sax2u4ui6yyIT0S-fGHHMVyc7

sen1221029605 公開 2025-1-23 22:09:00

AT限定解除の教習でいいんじゃない?規定数以上かかるだけの話でしょう。もちろん学校にはペーパードライバーだった旨を伝えておいたがいいでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: ペーパードライバーの運転免許、AT限定解除について教えていただきたい