統合失調症で治療中の者です。現在26歳です。A型事業所で働いています。
統合失調症で治療中の者です。現在26歳です。A型事業所で働いています。
製造業の障害者雇用で働きたいのですが、運転免許は取得しといた方が良いのでしょうか?
フルタイムです。
仮にこの先結婚したとして、男で車運転出来なかったら恥ずかしいですよね?
正直、今の自分には運転免許取れるか不安です。 統合失調症で、免許が取れないケースもあります。
症状と薬の副作用よっては、無理です。
主治医の判断を聞いてから、どうするか考えましょう。
製造業なら、運転免許は無くても平気かと。
たぶん、あっても運転はさせてもらえないです。
完全寛解なら、取った方が良いでしょう。
一般雇用でも、働けます。 免許証はあった方が過ごしやすいですね。障害者に特化した教習所もあるので検討してみてください。 障がい者雇用だと免許より手帳が必要で手帳は仕事では有利になっても、結婚には不利になることがあるので、そちらの心配した方がいいと思います
ページ:
[1]