某車検専門店にこれまで出していたのですけど、毎回スタビリンクな
某車検専門店にこれまで出していたのですけど、毎回スタビリンクなる部品がAssayで交換がされていました。私は詳しくないのでそんなものかと思っていたのですけど、他の人に聞けばブーツはよく破れるのでそれを毎回交換はわかるけどスタビリンクは車検ごとにAssayで交換するようなものではないと聞きました。騙されてる可能性大ですか? 安物のスタビリンクはすぐダメになります。
モノは値段なりなので安さを売りにしてる様な車検業者は避けた方が良いです。 おそらく安い社外品に交換してます。2年でダメになります。 ブーツだけの設定がない車種もあるので、なんとも・・・
ただ「毎回」となると、だまされているというより、
その製品自体に何らかの不具合がありそうな気もします><
Assy交換ということですが、純正品なんですかね。 ウチはポルテ ですがスタビリンクブーツが破けるとスタビリンクごと交換になる様で結構頻繁に交換しています。 スタビリンクは車の重要な部品で、劣化すると危険なので定期的な点検は必要です。しかし、車検ごとに必ず交換が必要というわけではありません。
・スタビリンクは左右の車輪を繋ぐリンク棒で、車の安定した走行に重要な役割を果たします。
・ブーツが破れると内部のグリスが漏れ、スタビリンクが錆びたり摩耗が進行します。
・そのため、ブーツの交換は比較的頻繁に必要になりますが、スタビリンク本体は状態次第で交換の必要性が判断されます。
・車検の度にスタビリンクを交換するのは一般的ではありません。
つまり、ご質問の車検店がスタビリンクを毎回交換しているのであれば、過剰な修理をされている可能性があります。状態を確認し、本当に交換が必要かどうかを確認することをおすすめします。
ページ:
[1]