rep1129475782 公開 2025-1-25 14:56:00

車のバッテリーとバッテリーを繋いで直すのって供給する側にデメリットとか

車のバッテリーとバッテリーを繋いで直すのって供給する側にデメリットとかはないですか?

qti1148312256 公開 2025-1-25 14:59:00

ショートさせたり、自車より大きいエンジンの始動で無ければ問題は有りません。

coo112643528 公開 2025-1-25 15:14:00

デメリットはありませんが、繋ぐ時に手順を間違えてショーとさせてしまったりケーブルの扱い方で車体に傷を付けてしまったりするリスクはあります。

dom1247243524 公開 2025-1-25 15:09:00

基本ありません。
救援車を利用して、バッテリーとバッテリーを繋いで始動する方法ですよね?
マニュアルや救援用のブースターケーブルの説明書にもありますが、バッテリー同士を繋いだあと、救援車の回転数をあげる必要があるとあるとおもいますが、これは救援車のオルタネータで発電した電気をメインに行います。
もちろん、救援車はエンジンが同格か、エンジンが大きいもこが条件です。説明書にもありますね。
例えば軽で2000CCクラスの救援は、発電容量が足りなくてできません。
負荷はゼロとは言いませんが、基本はありません。もしそういう懸念がある場合はマニュアルにやり方は記載されません。

nmg128041913 公開 2025-1-25 14:58:00

負荷がかかる。
ページ: [1]
全文を見る: 車のバッテリーとバッテリーを繋いで直すのって供給する側にデメリットとか