chi1140242815 公開 2025-1-26 14:42:00

走行23万キロの軽自動に乗っております。5000キロぐらいで、ガソ

走行23万キロの軽自動に乗っております。5000キロぐらいで、ガソリンスタンドでエンジンオイル、エレメント交換しています。多走行のため、添加剤を悩んでますが、意味はありますか?
また、安い添加剤はありますか?

1153246914 公開 2025-1-27 14:13:00

ちゃんと定期的に交換してる部類ですから、その調子でオイル交換していれば30万キロ40万キロも夢じゃないでしょう。
ただAT、CVTフルードがそのままなら、すこし懸念がありますね。
古くなったトランスミッションオイルをただ交換すれば良いという話でもありませんし、作業後のトラブルが少ないと言われる機械を使った洗浄も、安くはありませんしね。

1211671340 公開 2025-1-26 15:30:00

今調子が悪ければ添加剤を考えるのもアリかも知れませんが、今調子が良いならば、使わないほうが良いような気はします。
例えば洗浄効果が働いて、汚れが動いてオイルラインを塞ぐ、弱ったパッキンを攻撃してオイル漏れなどしても困りますし。
と、昔メカニックから言われました。
ページ: [1]
全文を見る: 走行23万キロの軽自動に乗っております。5000キロぐらいで、ガソ