タイヤについて質問します。転がり抵抗係数AとCでは、どれくらい燃費変わります
タイヤについて質問します。転がり抵抗係数A とCでは、
どれくらい燃費変わりますか?
今、ヴォクシー VOXYで平均燃費9.7ですが
今は、Aのタイヤです。
Cだとかなり落ちますか?
ウェットグリップ性能BからDもかなり変わりますか? お調べしたところ、燃費性能が25 km/Lの車が「Aランク」のタイヤを使用した場合、同じ条件で「Cランク」を使用すると燃費が24 km/L前後になるとの事なので4%の差です。つまり「Cランク」を使った場合の想定燃費は9.3km/L。
またウェットグリップに関しては時速80km/hで急ブレーキをかけた場合
Bランクのタイヤ:制動距離が約28~30m程度。
Dランクのタイヤ:制動距離がBランクに比べて約5~10m長くなる
あくまで上記は指標ですので銘柄毎に異なります。購入予定のタイヤのインプレなども参考にして下さい。
ページ:
[1]