116252154 公開 2025-1-26 17:28:00

仮ナンバー取得について教えてください。県またぎで友人から車を譲っ

仮ナンバー取得について教えてください。
県またぎで友人から車を譲ってもらうのですが、車検が切れているそうです。
当方の区役所で仮ナンバー申請をして車を取りに行く予定ですが、その際
・仮ナンバー申請したらその場でもらえますか?
・自賠責保険はコンビニのでも大丈夫ですか?
・コンビニの場合、譲り受ける車のナンバーと車体番号があればよかったですよね?
車関係が全くわかっておらず、仮ナンバーの場合は保険会社経由しか自賠責が入れないのか?など疑問だらけです。
今週末に取りに行く予定なので、金曜に役所で申請すれば間に合いますか。補足みなさま早速ありがとうございます!
コンビニの保険は自動車保険で、自賠責保険と同じだと思っていました…
車検証はコピーでいいでしょうか。
ちなみに普通自動車ではなく4トントラック TRUCKです。

y1139388069 公開 2025-1-26 17:38:00

仮ナンバーの申請には切れた車検証が必要です。
書類などに不備が無ければすぐ出ます。
コンビニで自動車の自賠責はやってないんじゃ
ないの?
どこかの保険代理店か整備工場に行けばかけてもらえます。
素人さんの仮ナンバーでの運行は任意保険の
担保ですね、事故ったら人生終わりますよ。

1114674220 公開 2025-1-26 17:57:00

コンビニで契約できるのはバイクだけで車検のある自動車の自賠責は無理です
車検証の原本が必要ですよ
ナンバーはその場でもらえます

say1010225578 公開 2025-1-26 17:46:00

仮ナンバーは、申請したらその場でもらえます。
申請には、車検証、自賠責保険証(コピー不可)、身分証明書が必要です。
軽自動車や、普通車の自賠責保険の発行は、保険会社や保険会社代理店になります。
コンビニでは、加入出来ません。(コンビニやインターネットで加入できるのは原付・軽二輪の自賠責保険のみです。)

pap1249443364 公開 2025-1-26 17:40:00

車検証のコピー 自賠責保険 手数料800円前後 を払えばその場で借りれます。そのまますぐに車検も受けるなら自賠責保険は25~26ヶ月の方がお得になります。
ページ: [1]
全文を見る: 仮ナンバー取得について教えてください。県またぎで友人から車を譲っ