sun1218341197 公開 2025-1-25 21:10:00

VTZ250についてなのですが、ヨーロピアンウィンカーをつけるために

VTZ250についてなのですが、ヨーロピアンウィンカーをつけるために配線を切って繋げたところウィンカーが点滅しなくなりました。
ポジションは点くのですが左右にウィンカーを出すとポジションが消えて点滅しません。ます。配線はオレンジ(青)とオレンジ白(青白)の配線をマイナスに、緑色はプラスに繋げました。フューズは切れてないです。何かが間違ってるはずなので教えていただきたいです。

pla121024596 公開 2025-1-26 11:08:00

現状、リアウインカーもポジションになっていませんか?
ウインカー側が2本線なら、ポジションの配線をつながず絶縁して、ポジションはキャンセルします。
配線色は、
ウインカープラス→オレンジ(青)
ポジションプラス→オレンジ白(青白)
マイナス→緑
です。
プラスにオレンジ(青)、マイナスに緑をつないで、オレンジ白(青白)はどこにもつながず絶縁します。
それでウインカーが点滅しない場合は、ウインカー球のワット数が純正と違うからで、汎用のウインカーリレーに交換します。

hon124640112 公開 2025-1-25 23:48:00

ホンダの緑はマイナスでオレンジ(水色)はウインカーです。
オレンジ白はポジションとか。
ページ: [1]
全文を見る: VTZ250についてなのですが、ヨーロピアンウィンカーをつけるために