10983492 公開 2025-1-21 18:06:00

ハイエースの受注が再開しましたが、前々から買う意思を伝えてありました。そして再

ハイエース HIACEの受注が再開しましたが、前々から買う意思を伝えてありました。そして再度、本当に買いますか?
と営業から聞かれもちろん買うと答えたのですが、買う条件として残価設定で買って欲しいと言われました。また、抽選になるので買えるかどうかわかりませんとも言われました。これっておかしくないですか?普通なんですかね? ディーラーによって売り方は違うものなんですか? 現金一括で買えないとかおかしいと思うんですが… 詳しい方教えてください。

dan1012939793 公開 2025-1-21 18:20:00

残価設定が無理でもせめて自社ローンを使わせたいのが最近の風潮ですね。
中には「転売対策です」とかシレっと尤もらしい理由付けてきますが全てはDの儲けと営業マンの成績の為の搾取です。
多分に押し切れば現金一括で買える筈(でなければ資本主義的におかしい)ですが他に残価での購入者が居ればそちら優先で「抽選もれました~(笑)」と言ってくるでしょうね・・・変な時代です( 一一)

1148174113 公開 2025-1-26 12:02:00

買い方、支払い方法は購入者の自由です。
抽選になるのも、多くの対象ユーザーが企業やリースを優先するため事実です。

yur1113645446 公開 2025-1-26 10:28:00

個人的な意見ですが、そのディーラーはやめた方がいいと思います。残クレは、ディーラーが詐欺的に儲かる仕組みと言われているので、ノルマでも課せられているのでは無いかと思います。全ての残クレがそうで有るとは言い切れませんが、そもそも怪しい営業方法なので、僕なら他のディーラーに相談します。

1210417255 公開 2025-1-26 10:19:00

残クレは転売防止目的もあるんじゃない

1051611856 公開 2025-1-23 00:07:00

聞いた話だと全国で1800台の枠で既に注文停止で、キャンセル待ちと聞いています。
アルファードなどでもそうですが、人気車種なのでディーラーローンの方が儲けが多いのでキャッシュより金になる客が優先になるのは仕方ないです。
数年前は現金払い、メンテパックなどなくても車体値引きが30万近くありましたがハイエースまでも人気車種になってなんだか悲しいですね。

gaz1125342674 公開 2025-1-22 13:56:00

公正取引委員会から通達出てます。
確認してみてください。
https://www.aftc.or.jp/content/files/pdf/aftc_info/aftcinfo_20241115.pdf
ページ: [1]
全文を見る: ハイエースの受注が再開しましたが、前々から買う意思を伝えてありました。そして再