1115285323 公開 2025-1-23 08:34:00

今季の冬はたくさん雪が降ると言うので、急いでスタッドレスタイヤ

今季の冬はたくさん雪が降ると言うので、急いでスタッドレスタイヤにタイヤ交換したのですが、全然、雪が積もりません。もう、1月の後半になります。
これからスタッドレスタイヤが活躍するような降雪があるのですかね?
地域は三重県です。

ss_1134673186 公開 2025-1-27 18:01:00

東海三県はなんだかんだ言って降ったり
場所によっては結構降る地域もあるから 結構スタッドレスに替えてるでしょ
降らなかったらラッキー程度良いのでは?
まだ分からないよ

kir12248225 公開 2025-1-27 07:21:00

自分は神奈川県在住ですが冬季はスタッドレスタイヤに交換します。
他回答者様の仰られる通り、雪は降らずとも凍結が怖いのです。
通勤時間が早朝なので猶更です。一種の保険です。

yu_1011482634 公開 2025-1-27 07:08:00

二月に入ると少し降るかも知れません。
折角つけたので、4月になるまでは外さずそのままがいいのではと思います

105980393 公開 2025-1-24 19:47:00

関東甲信越くらいしか運転しないので、
三重県の事情は分からないのですが・・・
気温が氷点下になる日があるなら、
スタッドレスにしている意味はあるかと。
私の経験の一つを言うと、
神奈川で、
積雪どころか、降雪すら全く無かった年の話です。
晴れて、放射冷却で氷点下の日、
空気中の水分で路面凍結し、
ノーマルタイヤの先行車がスリップして事故ったのを、目の前で見たことあります。
私はスタッドレスだったので、普通に減速できたので大事に至りませんでしたが、
ノーマルタイヤだったらどうだったか・・・
気温が氷点下になるような土地なら、
同じようなことが起こる可能性は、少なくありませんよ?

1145714200 公開 2025-1-24 15:20:00

あのへんだと降っても新名神くらいじゃないかな。長年愛知県住まいだったけど、もう積もらないと思うよ。

yuk1126078350 公開 2025-1-24 13:09:00

私は近畿地方在住ですが雪道走行したのは今季1回だけです。
寒気が入ってくれば一気に積もったりしますがどうでしょうか?
真夏の暑さが心配になる今年の冬ですね。
スタッドレスタイヤで乾燥路の走行を危険とあおる人いますが
その人たち夏タイヤに交換しているのでしょうか?
ページ: [1]
全文を見る: 今季の冬はたくさん雪が降ると言うので、急いでスタッドレスタイヤ