swa1138749207 公開 2025-1-20 19:58:00

ネクステージで中古車の購入を考えています。(H28年式)9年落ちで5.5

ネクステージで中古車の購入を考えています。
(H28年式)9年落ちで5.5万kmのハスラーです。
過去の件もありネクステージに良い印象はないのですが、問い合わせてみたところオプションなど付けなくても購入が出来そうだったので前向きに検討中です。
(ネクステージは最初の金額表示を安くしておいてオプションでぼってくるイメージがあるためちょっと安心しています。)
ここで、みなさんに質問なのですがネクステージで購入する際に気をつけておいた方がいいことはありますか?
また、年式も古いためバッテリーなど消耗品のみ交換してもらおうと考えているのですが、よくネクステージで買った車がすぐ壊れるという話を聞くのでそもそも買わない方がいいですか?
皆さんの意見を教えて頂きたいです。

bab1211651722 公開 2025-1-21 05:07:00

ネクステージで一昨年中古車を買いました。バッテリー等の消耗品をネクステージで交換すると高いので、ネットショップでバッテリーを買い、持ち込みで町の自動車屋さんで交換した方が安いですよ。エンジンオイルは、オートバックスで交換した方が良いです。LINEでよく20パーセントオフキャンペーンしてますし。私は、ネクステージで中古車を買った時に唯一付けたオプションがNXプレミアムケアパックという車を点検して、不備のある箇所や消耗品を交換してもらうオプションを付けましたが、ネクステージ以外だと1.5万円くらい安く交換出来ましたし。また、ネクステージが効果する部品は粗悪品らしいので、その点からもネクステージで交換するのはお勧め出来ません。また、ネクステージは、ネクステージの保証に入れと勧誘して来ると思いますが、これも入らない方が良いです。高い保証料の割にいざ故障すると、保証対象外だと言って部品交換してもらえないみたいですし。古い車で気になるのは、タイヤ含むゴム関係ですね。ゴム関係は、全て交換が必要かもしれません。買おうとしてるハスラーはいくらですか?値段次第では、新車や年式の新しい中古車の方が長い目で見るとお得かもしれません、

tak1118974700 公開 2025-1-26 22:21:00

多分、契約の段階でメンテナンスパックと保証に入るよう強く促されると思います。自分がそうでした。まあ、メンテナンスパックはバッテリー交換無償とか消耗品交換をしてくれるので替えるつもりなら入って置いても良いかも知れません。保証について無料保証は保証の範囲がかなり限定的になるので、無いと思っていいです。メンテパックと1年保証入るから少し値引きしてという交渉はしてみる価値ありです。おそらく個人インセンティブがかかっていると思われますので、意外と柔軟に対応してくれます。

oda1212564447 公開 2025-1-20 20:37:00

ネクステージだからじゃなくて
どこで買っても中古車は故障リスクがあります
そこに長く安心感を持ちたいなら
有料の保証に入るしかありません

fai1210455807 公開 2025-1-20 20:00:00

ここで、みなさんに質問なのですがネクステージで購入する際に気をつけておいた方がいいことはありますか?
中古購入希望車輛・下回りの錆に十分注意
信頼・信用・嘘が無いなどの「販売員」
信頼・信用・嘘が無いなどの「販売店」などからの購入を
車輛本体
金属部品+ゴム部品+樹脂部品で製造・組み立て
ゴム部品関係は
普段・使用する「輪ゴム」と同じように
経年劣化が進めば、使用不可能・トラブル発生原因
「ゴム部品」劣化交換が必需
交換をしないと
車輛トラブル・車輛寿命低下・関連部品トラブル
良い方・良い店は
車輛の劣化・年式により
「ゴム部品」の劣化状態・交換時期の判断が適切
場合により・・お金・高額になる場合もありますが
中古車輛購入のお客様に
車輛に対しての今後の「予防整備」を確実に勧めるお店も
良い場合が・・あります
とくに
年式・距離などが古い車両
購入希望車輛のエンジン「点火系」周りの部品交換・必需です
車輛購入後・エアコンなどが故障
修理金額
約20000円から~160000円
ページ: [1]
全文を見る: ネクステージで中古車の購入を考えています。(H28年式)9年落ちで5.5