ハイエース HIACE6型シート交換時の着座センサーのコネクタ外しに付いて。レカ
ハイエース HIACE6型 シート交換時の着座センサーのコネクタ外しに付いて。レカロとかの社外品シートに交換を考えています。
シートを外すのは簡単ですが、最近のユーザー車検では、スピードメーターがあるところにインジケーターが点灯すると車検が受けられません。
それで今回の質問となりました。
質問①シートを交換して、着座センサーのコネクタを外しっぱなしにしてもインジケーター反応しないでしょうか?
質問②もし、インジケーターが反応するならコネクタを短絡させてしまえば、インジケーター反応しないでしょうか?
質問③そもそも着座センサーは、座ると電気信号が繋がる仕様でしょうか?或いは座ると電気信号がカットされる仕様でしょうか?
お教え頂けますと幸いです。 助手席の質問で良いですか?シート内のフィルム圧着スイッチですので、圧力掛からない時はオフ(導通してません)です。人が座ったと判断してランプ点灯し(導通オン)シートベルトバックルにシートベルト装着すると導通オフでランプ消灯になります。運転席はキーオン時点で点灯しシートベルトすればオフです。
ページ:
[1]