jab113684064 公開 2025-1-27 18:12:00

オフロード車にアルミホイールて意味があるのですか。・・・・・・・

オフロード車にアルミホイールて意味があるのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
確かにセダンだったらバネ下の重量を軽くすればワイデングロードでサスペンションの動きが良くなって良いのは分かりますが。
よく分からないのですが。
オフロードでバネ下の重量を軽くして意味があるのですか。
むしろホイールは重いほうがオフロードではトラクションがいいのでは。
と質問したら。
オフロード車でもワイデングロードを走るから。
という回答がありそうですが。
オフロードでの性能とワイデングロードの性能のどっちを取るかでオフロード車がワイデングロードの性能を取っていて本末転倒なのでは。
それはそれとして。
オフロードでは軽いアルミホイールよりも重たい鉄ホイールのほうがポテンシャルが高いのでは。
余談ですが。
それに強度的にもオフロードでは鉄ホイールのほうがいいのでは。

kam12683376 公開 2025-1-27 18:30:00

錆びないから良いんじゃない?

1251242124 公開 2025-1-29 07:08:00

オフロードならオフロード用、ホイールが1番でしょう。
ビートロック機能付きのホイールとかがいいでしょう。
オフロードなら軽さより強度です。

bel112916452 公開 2025-1-27 21:39:00

よくわからないのですが、鉄よりアルミの方が軽いのはわかりますが
同じサイズの鉄チンとアルミホイールだと鉄チンの方が軽いと思っていました。
https://www.partsparkstore.com/info/%E9%89%84%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB/807/
ページ: [1]
全文を見る: オフロード車にアルミホイールて意味があるのですか。・・・・・・・