mir1212678272 公開 2025-1-26 12:28:00

10年落ちで値段も走行距離も同じエクストレイルとCR-Vで悩んでいるのです

10年落ちで値段も走行距離も同じエクストレイルとCR-Vで悩んでいるのですが、品質や故障などの観点でどちらがいいでしょうか?見た目はエクストレイルの方がかっこいいと思いますけど。

ykz121278989 公開 2025-1-27 18:30:00

2008年CR-V RE4 走行12万Km に乗ってます。
過去に定期交換部品以外で大きな修理は、エアコンのコンプレッサークラッチ、ヘッドライト・レベライザーの前後センサー交換、マフラー取付部の腐食による交換(ついでにマフラー交換)くらいです。
永く乗りたいと思っているので、ディーラーでの前々回の車検時に「交換できるものは全て交換して欲しい」旨伝えて実施しました。費用は通常の車検費用の2倍くらい掛かってしまいましたが(汗)。
その時に担当されたサービスの方の話ですが、足回りの“へたり”等はなく、エンジンについても「このモデルのエンジンは非常に優秀で、過去に修理等で手を加えたことはない」とのことでした。実際、エンジンのちょっとした不調も
感じたことはありません。
一方、エクストレイルについて、2軒の修理屋さんが口をそろえて「修理件数が多いと思う」とのことでした。
エクストレイルもスタイリングや使い勝手の良さを考えると十分良いクルマだと思いますが、10年落ちであることを考えれば、選択は限られると思います。

1017428443 公開 2025-1-27 18:26:00

やはりCR-Vだと思いますよ。
運転もしやすいし、走りも安定してよく走りますからね。

114599047 公開 2025-1-27 15:57:00

そりゃCR-Vでしょ!
品質の良さは海外でも証明されてます。
とにかく壊れませんから・・・
キチンと上玉を探せば20年乗れますから
とにかくエンジンが良いよね!

chi1123257100 公開 2025-1-27 01:35:00

ホンダのCR-Vがまだまし!
エクストレイル10年落ちなんて怖くて買えない
日産は国産メーカー品質ビリ、故障率1位
年数経つとエンジンかからない、変な音する、スイッチ類動かない、とか電気系が早くへたるのが日産なんです

ama105791501 公開 2025-1-26 15:06:00

安全策ならCR-Vですね
どちらが好きかと言われれば圧倒的にエクストレイルですけれど

1049815565 公開 2025-1-26 12:47:00

T32なら日産の方が内装の感じはいいと思う。
好みの問題だけど
T32なら故障はハイブリッドで細かい故障はある
なおさなくていものもある気にしなければ
ガソリンはそんなに壊れないかな
T31は根強いファンが多いけど
内装の質感は流石に古い感じがする
経年劣化の故障はあるかも

エンジンはディーゼルはすごくいいエンジン
ページ: [1]
全文を見る: 10年落ちで値段も走行距離も同じエクストレイルとCR-Vで悩んでいるのです