中古車の購入を検討しています。以下の2台で迷っているため、ご意見をいただ
中古車の購入を検討しています。以下の2台で迷っているため、ご意見をいただけますでしょうか?
1. エクストレイルXiハイブリッド(平成28年式)
走行距離8.8万km、支払総額160万円(車検整備付)
2. エクストレイルXiガソリン車(令和2年式)
走行距離5.8万km、支払総額192万円(車検整備付)
なお、どちらも通勤で使用する予定で、5年ローンを組む予定です。
燃費や維持費、その他の観点から、どちらがより良いかアドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。補足職場までは片道12km程度の通勤に使用する予定です。
燃費や維持費を重視してハイブリッドに心が傾いていますが、年式が新しいガソリン車も気になっています。
今後乗り潰すつもりではいますが、車の状態などを考慮するとガソリン車の方がいいでしょうか? 2ですね。
私もついこの前、同じ型式のエクストレイルガソリンモデルを納車しました。
通勤で使用していますが、市街地だとどうしても燃費は伸びません。
ですがそれ以上にハイブリッドモデルのCVT故障が多いという情報がよく入ってきていたので私は迷わずガソリンモデルにしました。
故障すると多額の修理費がかかります。
整備士の方からはもし壊れたら乗り続けるのが嫌になるくらいの金額になると伺いました。
私は全く後悔していません。
アウトドアが趣味の私には使いやすいですし、乗り心地も悪くないで。
乗っていて楽しめるのではないかと思います。
もし、燃費を重視されるならコンパクトカーか他のハイブリッドモデルを選ぶことを自分はお勧めします。 この2択なら②です
エクストレイルのハイブリッドなんて
燃費に期待しちゃいけませんよ 2がいいんじゃないでしょうか!? 私だったら、通勤で距離があるなら①を選びます。
※どちらも乗り潰すまで乗る前提での回答です。
価格が同じなら②でも良いかも知れませんが?
通勤の距離が短くて3年〜4年後くらいに乗り替えるのなら②の方が良い。 その2択なら2を選びます。
燃費は当然1の方が良いでしょうけど、年式や走行距離を考えると5年間故障無しで乗れるとは考えられません。
ハイブリッドシステムが故障したら、それまでの燃料代節約分など一気に吹き飛んで大赤字になるほどの修理費用が発生します。
そのリスクを考えたら1は選択出来ないですね… 2ですかね。
1は取得価格も燃費も良いですが、ローン後半から年式から重課(13年落ち)になるんですよね。
通勤距離が不明なので、燃費、重課との差額、その他痛む部品(CVTの故障が重い?)で比較してみてください。
ページ:
[1]