[自賠責保険について] - 車検が2/1までで、1/25に車
[自賠責保険について]車検が2/1までで、1/25に車検のお店に持って行ったところ車検代が17万円ほどになったので廃車にすることにしました。書類を準備して、また車検のお店に車を持って行くつもりです。
ただ、こくみん共済で自動車保険に入っていることもあって、今回は自賠責保険の更新をこくみん共済で1/21に済ませました。自賠責共済の掛金は来月の給与から引き落としになります。
廃車にすることにしたので、自賠責保険の更新が無駄になったのですが、掛金の支払いが翌月なので、この更新を取り下げるようなことは可能なのでしょうか。
職場にこくみん共済に取り次いでくれる職員労働組合があって、そこ伝手で更新したのですが、そもそも更新取り下げができないのか、組合伝手じゃなくこくみん共済の窓口に行けばできるとかありますか?
もし取り下げが可能な場合、廃車にする前に取り下げたほうがいいとかありますか?
取り下げることができるならラッキーだなぁ程度の気持ちなので、「そんなのできるわけないだろ」みたいな攻撃的なコメントはお控えください。
よろしくお願いします。 自賠責を掛けた(更新した)時点で効力が発生するのでキャンセルは出来ません。
しかし解約は出来ます。
抹消したら抹消証明書のコピーを添えて自賠責を加入したところ(またはこくみん共済の窓口)で解約すれば残りの月割りで返金されます。
以前の自賠責の期限が分からないのでいくらとは言えませんが、月割りで掛け金が戻って来ます。
抹消後に抹消証明書のコピーと当該自賠責を持って窓口に行って下さい。
戻って来ます(あなたの銀行口座に入金される) 『自賠責共済の掛金は来月の給与から引き落としになります。』
→自賠責は申込手続きの時点で現金による支払いのみです。
『更新取り下げができないのか』
→できません。
自賠責に取り下げやクーリングオフはありません。
『組合伝手じゃなくこくみん共済の窓口に行けばできるとかありますか?』
→職域契約は労組等の窓口です。
こくみん共済coopの窓口で手続きしても、取消やクーリングオフはできません。 こくみん共済(全労済)の自賠責は直接全労済本部か都道府県本部(共済ショップ)で解約手続き必要です。
申込みが完了後自己都合での更新取下げ(クーリングオフ)って概念がないので…
ページ:
[1]