gog121396516 公開 2025-1-27 14:46:00

点検等で安心して車を預けられるのはどういう店でしょうか。当方、車に関しては最低

点検等で安心して車を預けられるのはどういう店でしょうか。
当方、車に関しては最低限安全に乗れれば良いという感覚です。
そのため車検やオイル交換、点検等でしか車関係のショップには近づかないのですが、ディーラー(M社)とカー用品店(AB社)に嫌な思いをさせられており、じゃあどこがサービスが正確で対応も気持ちいいのかと悩んでいます。
嫌な思いと言うのは技術面、事務手続き面の両方です。
〇ディーラーにパーツ交換を頼んだら、別の箇所が破損して返ってきたのに「知らない」「我々じゃない」の一点張り。
〇カー用品店にナビ入れ替えを頼んだら、その時にETC配線を外されたらしく、次に高速乗る時まで気づかず。旅行の計画を狂わされた。
→駆け込んだ個人の整備店で「配線が外れてますが、最近いじりました?」と言われ判明。
〇カー用品店へのカード払いが勝手にリボ払いになってた。
〇カー用品店が車検時の代車は普通車と言ったが、当日行くと軽が割り当てられていた。
このくらいのレベルのトラブルってこの業界だとよくあることなんでしょうか。
車に関して何かあるたび、というのは言い過ぎですが、利用回数に対してトラブルの発生回数が多すぎてたまりません。
こういう店を選ぶと失敗が少ない、というのをぜひ教えて欲しいです。

1224355701 公開 2025-1-27 14:54:00

確かに多いですね
よっぽど運が悪いんですかね
わたしは知り合いに紹介してもらった店に行ってます
会社というより 結局は「人」なんで
その地域で評判いいい店
評判のいい担当
を教えてもらって●●さんに聞いてきました、
って感じで利用するのが固いと思います
------------余談
ま、代車が予定と変わる事は経験があります(仕方ない)
他の具合が悪くなった…は分からないよね
「骨折で入院してたら盲腸になった」って事もある

tom1132179903 公開 2025-1-28 11:42:00

だったらユーザー車検でとおして不調が出てから対応ですよ

hdg125431887 公開 2025-1-28 09:13:00

町の整備工場とかどうですか?
ページ: [1]
全文を見る: 点検等で安心して車を預けられるのはどういう店でしょうか。当方、車に関しては最低