112118680 公開 2025-1-29 12:40:00

サンバートラック TRUCKTT22005年式に乗っています。 - 先日、ライトの消

サンバートラック TRUCKTT2 2005年式に乗っています。
先日、ライトの消し忘れでバッテリーあがりしました。古い車のためライト消し忘れアラームがありません。ネットで調べて5極リレーを用いた対策をしましたが上手くいきません。教えてくださいmm
画像の通り、青をACC、黒をボディアース、赤をイルミ、白をブザー、黄は使用しません。この通りにつなぎました。ちなみにブザーは鍵の抜き忘れアラーム?の線をキーシリンダー付近に見つけて、プラスとマイナス2本あったのでプラスから分岐して取りました。
このつなぎ方で確認すると、ライトONで鍵は挿していても抜いても鳴りません。ライトONでドアを開けると鳴ります。できた!と思ったのですが本題はここからです。
ライトOFFでドアも閉めて鍵を挿すと、鍵を挿したことでイルミがONの状態になります。つまりエンジンOFFで鍵を挿したまま車を降りてもスモールライトが点いた状態になります。鍵を抜けば解決ですが、鍵を挿したままにできないというのはそもそものバッテリーあがりリスクを別の形にしてしまっただけになりました。
専門知識をお持ちの方、お知恵をお貸しください。
どこをどう直せばいいのがお手柔らかにお願いいたします。当方は車やバイクが好きで浅い知識はあります。
また、上記の接続方法はyoutubeなどからの情報で真似てみたやり方です。

mag111656573 公開 2025-1-29 14:30:00

おそらくですが、その回路だと消し忘れブザーを鳴らすための電源が後付けリレー通ってイルミに逆流しアースされ、点灯させてるのでは?と思います。
なので対策としては逆流防止にダイオードかますか、ブザーに繋いでる白線を直接繋ぐのではなく、もう1個リレー使ってキーを挿してるときは(イルミ〜ブザー間が)オフになるように回路作る。とかですかね?
わかりにくかったらスイマセン。
ページ: [1]
全文を見る: サンバートラック TRUCKTT22005年式に乗っています。 - 先日、ライトの消