ghs124885757 公開 2025-1-23 23:50:00

バモス3速オートマってメッチャ遅いんですか?高速じゃ走れたもんじ

バモス3速オートマってメッチャ遅いんですか?
高速じゃ走れたもんじゃないとか?

1252514831 公開 2025-1-29 18:14:00

バモスに限らず3ATで高速は厳しい

rtg128031110 公開 2025-1-27 22:40:00

軽トラ3AT車ですが、そこそこ快適に走るなら80キロ位までです。
それ以上でも走れますが、エンジン回転が高く、乗り疲れます。
また、緩い登りになると失速します。
NA車だとメーカーの差もあまり無く、余裕も無いと思います。
他メーカーですが、ターボ車 4駆 3ATにも乗りましたが、それは余裕でした。ただ、エンジン回転が高いのでウルサイですが。

mmk1219350722 公開 2025-1-26 09:19:00

別に走れんわけじゃないが超しんどい

1011952588 公開 2025-1-24 04:27:00

5,600回転だな
昔の軽自動車ってそんな感じ
高速道路は全開状態(笑)
5MTで4,500回転程度
最近のアルトなら2,200回転だけどな
CVTが如何に優れているか?って事だな

umi1023704898 公開 2025-1-24 03:40:00

3ATならターボ
5MTならNA
だったよね?
ターボならなんとかなるってレベル(もちろん法定速度内での話)
NAで3ATだと「無理だコレ」ってなったからターボが着いたと予想する
テリオスキッドが重すぎて全車ターボ着きになったのと同じ感じ
状態が悪いバモスだとキツいかもね

125092118 公開 2025-1-24 02:46:00

時速100kmぐらいまでなら問題なく走れますが、3速ATの軽自動車はエンジン回転数が高くなるため、エンジン音は大きめです。
イメージとしては、走行音(タイヤと路面の摩擦音)+ エンジン音 という感じです。
CVTではありませんので、ターボ付きグレードでもターボ無しグレードでも、速度が同じならエンジン回転数に大差はなく、エンジン音も同じです。
『走れたもんじゃない』と思うかは人によります。
エンジン音を気にしない人なら何とも思いませんが、静かな車じゃないと嫌な人は苦になると思います。
どんな車でも3速ATは、特に高速道路ではエンジン回転数が高くなるので、燃費は悪くなります。
3速ATの軽自動車は、時速 35 km ぐらいがもっとも燃費が良くなる速度域ですので、時速 35 km から離れるほど燃費が悪くなります。
例えば、CVTの軽自動車は、時速 50 ~ 55 km ぐらいが、もっとも燃費が良くなります。
背が高い軽自動車に共通することですが、風の影響を受けやすいのでフラフラすることがあります。
ページ: [1]
全文を見る: バモス3速オートマってメッチャ遅いんですか?高速じゃ走れたもんじ