カーローンを組めない個人事業主の夫について相談です。私32歳、
カーローンを組めない個人事業主の夫について相談です。私32歳、夫50歳年の差夫婦です。
3月に第一子を出産予定です。賃貸住まいです。
今乗っている車の燃費がすごく悪く、月々の燃料代が馬鹿にならないため乗り換えを検討しています。使用するのは主に夫です。
ディーラーで働いてる知り合いがおり、新車を大分値引きした額で購入出来そうだったので
今乗っている車を売って残債を一括返済し(査定済み)買い換えようと思っていました。
月々のローンの支払いを加味しても、燃費が良くディーゼル車なので
今よりも数万円燃料代を抑えられる計算でした。
しかし夫が個人事業主であり、確定申告の仕方もあるのか
比較的低金利の銀行や保険会社のカーローンの仮審査にことごとく落ちてしまいました…
私は年収こそ多くはないものの、大手の企業に8年務めているのもあり
試しに申し込んでみた年利の低い地方銀行の仮審査に通りました。
しかしこれから出産を控えていたり、年の差があることで色々と不安要素もあり
出来れば私の名義で借金をしたくありません。
今ほかに借金はないですが、数百万の大きな借金になります。
夫もディーラーローンなら通るかもしれませんが、その場合総支払額に大きく差が出てしまうので、金額だけで考えると私が地銀で借りたほうが良いのですが。
今後子供にお金が必要になった際のことなどを考えると、どうしても借金を背負うことに抵抗があります…
夫は私に「どうしてもローンを組んで」と懇願しているわけではないのですが。
裕福な暮らしができるほど夫婦で稼いでるわけではないのに、贅沢に新車を購入することに少し抵抗もあります。
夫婦であれば二人三脚なので名義など気にするべきではないのでしょうか?
ディーラーの知り合いに返事を促されている状況もあり少し焦って悩んでいます。
いずれにしても維持費を抑えたいので乗り換えは検討しているのですが、
今回は一旦見送り状態の良い中古車を探してもらうか…
どうしようか悩んでいます。
アドバイスいただけると嬉しいです。
長文乱文失礼いたしました。 贅沢か否かや借金の不安といった感覚的な判断ではなく、ご主人様の個人事業の損益に最も貢献する方法(最も得をするにはどうしたらよいか?)という視点で考えてみてはいかがでしょうか。
常識的には個人事業主ならば、事業目的の体でクルマを購入して、減価償却費やガソリン代などを事業経費に計上して節税するのが常道かと存じます。
クルマの買い方は現金一括でもローンでもよいですが、個人事業の節税につながるような損益状況にもっていくことが肝要です。
https://lexustokyo.jp/file/special/99101/12290/column/know-how/c0006.html
それすらできないような損益状況(売上が少ない)や家計状況(現金でクルマを買えない)なのでしたら、ディーゼルエンジンでローンを組まねば買えないような高額な新車(大型のSUVでしょうか?)を、のほほんと商談している場合ではないのでは?
とりあえず今のクルマに乗り続けるか、維持費が安い軽自動車にでも入れ替えて、個人事業の売上アップに専念すべきではないかと。 「名義」は質問者様の名義なので、返済が滞ると質問者様の責任になるだけです。
車の「名義」に銀行の所有権が付くわけではないので、生活が苦しくなれば売却したら良いです。
ただ、リセールが良い車種をかっておかないと、価値が下がるので注意が必要ですね。 若い人ならともかく、基本的には自家用車って一括で買うものですよ。
維持費もかかるものですし、一括で買えないのならそもそもが身の丈に合ってない車ということです。
しかも夫、50歳で個人事業主ですよね?
それなら尚更、車一台買えるくらいの貯金があって当然だと思うんですが、、、。
それすら無い上ローンにも通らないのなら、事業の運営継続も危なくないですか?
余剰資金はあったけど投資とかに回していてすぐに現金化するのはできないんでしょうか?
でも家庭があり子どもも生まれるというのに、車一台一括で買える程度の余剰資金が無いってなんか怖い、、、。
いくら安くてもローンの金利って無駄金だし、一括で買える範囲で燃費が良い車を買う方が良いのでは?
勿論夫名義で。 旦那さんがその年齢で、賃貸でカーローンも組めないくらいなら将来大丈夫かと不安になります。
子供が産まれるなら、将来のためにお金を貯めた方がいいです。燃費のいい中古車でもいいと思います。
旦那さんには、元気で生涯現役で働いてもらわないと厳しそうですし、あなたも定年までくらいは働かないといけないと思います。どちらかが働けなくなると厳しそうです。資産や貯蓄に余裕あるのなら別ですが。 婚姻届は出していて法律上で夫婦なんですよね?
今のところ離婚する意思はないのですよね?
であれば旦那の借金はあなたの借金でもあるし、あなたの借金は旦那の借金でもあると思うのですが?
なんか自分のことしか考えてないような・・・
どんな時も支えあってやってくって覚悟を決めて一緒になったと思うのですが。
この先のこと考えたら1円でもあったほうがいいのではないですか?であれば自分名義の借金したくないなんてしょぼい考えは捨ててくださいな。
全ては家族の為、そして周り回って自分に却ってきます。 個人事業主だお経費で計上するためじゃないですか?
減価償却関連ですかね。
お金ないなら中古の軽自動車でいいんじゃないですか?
ページ:
[1]