pra1214493109 公開 2025-1-28 23:06:00

レガシィアウトバック3.6Rについて質問させていただきます。是非ス

レガシィアウトバック3.6Rについて質問させていただきます。是非スバリスト仲間の方々にご意見をいただきたいです。
私は実家が街の中古車屋でした。現在は叔父が継いでいますが、二日前の日曜日に叔父の手伝いで購入してくれた客先に自走でレガシィアウトバック3.6Rを納車しました。※業者なので“納車しました”と書きました※
トルクフルでATの相性が良く、大きさの割に小回り出来てフォレスターの内装プラスチック感も無く大変気に入ってしまいました。
3.6Lだから燃費悪いだろうと勝手に予測していましたが、殆どアクセル踏まずに粛々と走れてしまうので8.1km/lをマーク。
私は4代目フォレスターXT乗りですが、同じルートを走ると7.0km/l程度なので少なからずショックを受けました。
前置きが長くなりましたが、私の実家の車がエクシーガ2.0GTです。結構ガタが来ていまして、EJエンジンはオイル漏れ起こしています。修理するつもりでしたが、他にも不具合が出始めており…乗り換えも視野に入れていました。
ボクサーサウンドを奏でるエクシーガGT、2列目がリクライニング出来るので寝たきりの親を乗せるのに重宝しています。
主に実家と介護施設やリハビリセンターへの送迎でしか使わない為、燃費はさほど気にしません。
エクシーガGTの程度良好車を探すのは難しいでしょうが、アウトバック3.6Rなら手荒に扱われた個体は少なそうです。
エクシーガ2.5(NA)はCVTのフィーリングがイマイチで却下。
それで5ATのエクシーガGTにしました。
私のフォレスターはCVTですが、280PSエンジン用に強化された物なのでフィーリング的には納得出来るものです。
過去にレガシィツーリングワゴン Wagon3.0RスペックB(6MT)にも乗っていましたが低回転域が弱く、地場走行では2.0iの140PS仕様の方が乗り易いとさえ思いました。
貰い事故で廃車になりましたが、NAも楽しくて好きです。
エクシーガは3月末で車検が切れる為、
そろそろ決断する時かと思いました。
私はアウトバック3.6Rを買うべきでしょうか?それともエクシーガ2.0GTを買い直すべきでしょうか?
アウトバック2.5XTは所有経験が有りますが、既に古いので候補には入れません。
ツーリングワゴン Wagonは最低地上高が低いので実家の駐車場には入れない為に除外します。エクシーガGTでギリギリですので。
スバリストなのでスバル車以外を購入する気は全く有りません。
ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

129581367 公開 2025-1-28 23:10:00

世界でもTOP5に入る名エンジンのEZ36は最高なのでぜひアウトバック3.6にしてください!できれば最終型のグランドマスターで!
ただし、タマ数が非常に少ないです!

101265123 公開 2025-1-29 03:38:00

3.6Lだから燃費悪いだろうと勝手に予測していましたが、殆どアクセル踏まずに粛々と走れてしまうので8.1km/lをマーク。
アクセルを開ける
普通の走行では
5kmから~7kmぐらいだと

1048115199 公開 2025-1-29 03:22:00

改良され尽くした最終型EJ20エンジンのエクシーガを捨てるなんて凄く勿体ないと思いました。
今乗っているエクシーガが何万キロなのかは分かりませんけど、部品が劣化して交換したり修理するのは当たり前なのでオイル漏れがあるなら修理で直ります。
中古で別のエクシーガを買ったりレガシィアウトバックを買っても部品が劣化するのは同じですから、どちらにしても部品交換と修理は必要になります。
私の走行距離16万キロのEJ25のエクシーガは、オイル漏れ修理やカム角クランク角センサー交換や2次エアコンビバルブ交換やラジエターホース交換をしていますが、エンジン自体に何の問題もないので快調です。(燃費はリッター10km程度)
買い替えるにしろ10年以上も前の中古車に部品交換された程度の良い車なんてまず無いし、レガシィアウトバックに買い替えたらエクシーガよりずっと部品交換費用が高くなったり部品そのものがないかも知れません。
今乗っている車が部品交換や修理費に数十万かかったり、短期間だけ乗ってすぐに新しい別の車に乗り換えるなら中古車のエクシーガやレガシィアウトバックを買ってもいいと思いますが、オイル漏れ程度なら車検を取ってもEJ20のエクシーガを乗り続けることをお勧めします。(本当に勿体ないです)

pap1039431477 公開 2025-1-29 00:57:00

●BR型をカッコ悪いと思わない&燃費を気にしないのであれば、3.6Rでいいと思います。レギュラーガソリンですよね???
当方いずれも中古で、ALレオーネMT→他社→BHターボMT→BP6発のAT→いまVMレボ1.6CVTに乗ってます。
●ワタシ懐事情が許せばホントはBP6発MT→エクシのXO7と行きたかったのでが、エクシーガクロスオーバー7はいかが?
水平対向の真骨頂6発エンジンを味わったなら、ボクサーサウンド「ブボボボボ」は無くてもよくないですか?
========================
乗った感覚ではMTもちろん楽しい、ATイライラ、CVTつまんない、です。
当方青森で、雪の季節は大渋滞です。そのときの通勤(片道19キロ)燃費
・BHターボMTで10くらい(夏場は山を走っても12)
・BP6発ATで9(夏場は我慢して11、燃費メーターほとんど誤差なし)
・VM1.6CVTで9未満(←実燃費。メーターは10キロと出てる。なんと3Lより悪い、がこちらレギュラー燃料。夏場の高速巡航では15以上行ってるみたい。)
スバルのATとCVT、どうやら冷間時のトルコンの滑りが大きいようだと感じています。なかなか直結になってくれません。気温0度くらいではBPの5ATは10分くらいで5速直結に入り時速70で1500rpmでしたが、VMレボのCVTは30分走っても時速60で1500回ってます。
スキー場に行くときの上りではリッター5キロ行ってません。なおかつ冬はアイドリングストップも入りません。だから信号発進や上り坂が多い区間では極端に燃費が悪くなるのだと思います。
ページ: [1]
全文を見る: レガシィアウトバック3.6Rについて質問させていただきます。是非ス