bym1111180323 公開 2025-1-26 12:52:00

ランクル100に乗っています。信号待ち等で止まっている際にエンジン

ランクル100に乗っています。
信号待ち等で止まっている際に
エンジンルームからビビり音がします。
シフトをDからNにすると音がやみます。
または走り出すと音はしなくなります。
いつもお世話になっているディーラーでも原因不明と言われました。
試しにエンジンマウントを交換しましたが
ダメでした。
何か対処方法ご存知ではないでしょうか?

gan125886802 公開 2025-1-27 06:22:00

100系なら、フロントデフマウントのブッシュ劣化の可能性があります。
デフカバーに付いてるブッシュです。
レバー等をテコに揺すってみてください。
100のこのブッシュは必ず痩せて振動、異音の原因になります。

yus1146408258 公開 2025-1-28 16:11:00

何方かも回答されていましたが、私も全く同じ症状で。
エンジンカバー外したら治りました
参考になれば
深刻でなければ良いですね

cam1246017204 公開 2025-1-27 18:15:00

ガソリンエンジンか?ディーゼルエンジンか?によって違うのですが、それを記載されないと答えようがありませんね。

kop114402328 公開 2025-1-27 18:12:00

まったく同じ症状です。
樹脂のエンジンカバーの裏側スポンジが劣化で薄くなっていたのが原因でした。
でも、エンジンマウントまでディーラーで見てもらわれているなら、別かもしれませんが。
症状は同じでした。

shine1145843898 公開 2025-1-27 17:35:00

100系シグナスに乗っております。
エンジンマウント交換済みとの事なのでやはり他の方もおっしゃっている通り
ミッションマウント、デフマウント等マウント&ブッシュ系を交換していくのが良いと思います

mov1048969894 公開 2025-1-27 17:21:00

エンジンマウント交換とありましたが、ミッションマウントも交換しましたか?
共振してエンジンルームから聞こえるが別のところからってパターンもありますので答えになってないかもしれませんが音が鳴る状態で音の種類とボンネット開けて上からと腹下潜っての状態で確認しないと一概に特定は難しいと思います。
ページ: [1]
全文を見る: ランクル100に乗っています。信号待ち等で止まっている際にエンジン