t2d123552992 公開 2025-1-27 12:57:00

MAZDA3(2リッターガソリン)のエンジンオイル交換についてで

MAZDA3(2リッターガソリン)のエンジンオイル交換についてですが、オイル交換のみ4リットル、フィルター同時交換で4.2リットルとあります。
毎回フィルターも換えてるので、4リッター缶とは別に1リッター缶若しくは3リッター缶を買って、残りは次回という形でした。
ですが、つい最近交換してくれた整備士さんが、満タンにしたいのでしたら今まで通りでもいいですが、オイルゲージの範囲内(1リッター分くらい)でも大丈夫なので、4リッターだけでも問題ないと言われました。
言われてみれば、今まで上限まで入ってる感じですが、上限と下限の間くらいになっても問題ないでしょうか。
その方が選択肢も広がり、無駄な出費も抑えれると思いまして。
詳しい方、よろしくお願いいたします。

moo112375986 公開 2025-1-28 18:30:00

全く問題ありません。
私も4.5ℓ入るエンジンで(フィルター交換で4.7ℓ)いつも
4ℓ缶1缶しか使いません。
ゲージの半分くらいですが 入れすぎより丁度いい量だとおもいます。
下限を切らなければエンジンには優しいです。
多く入れればそれだけエンジンを回す力の負担になります。

gdg122336193 公開 2025-1-29 10:39:00

オイルゲージで70%なら問題無いです。 50%を下回らないようにレベルを注意していればOK!

w14117728661 公開 2025-1-28 18:00:00

銘柄にこだわらずAPI SNグレード以上のものを量り売りでよくないです?
ディーラーだと純正、整備工場ならWAKO'Sなりの該当品があるので

1220208463 公開 2025-1-28 17:40:00

オイルゲージの下限ラインを下回らなければ問題ないでしょう。

sum11946892 公開 2025-1-27 13:02:00

全量は抜けないし4L良いかと
ページ: [1]
全文を見る: MAZDA3(2リッターガソリン)のエンジンオイル交換についてで