クボタのトラクターにフレールモアを取り付ける際の方法について質問です。 - 現
クボタのトラクターにフレールモアを取り付ける際の方法について質問です。現在、クボタのトラクター(GB16)を使っているのですが、ニプロのフレールモア(FZ-1202)を取り付けたいと思っております。
調べてみるとGB16は特殊3点リンクとなっており、FZ-1202は標準3点リンクのようです。説明書によるとFZ-1202を取り付ける際は「特殊3点リンクブラケットを外し、トップリンクを標準3点リンク用の両側にターンバックルの付いた長いものに交換してください。」と書かれています。
この場合、標準3点リンク規格のトップリンクのみを用意すれば取り付け可能ということでしょうか。また、トップリンクは長さ40〜50cmに調整できるものということなのでしょうか。
詳しい方教えてください。 大体の考えは合ってます。
現在のトラクターの特殊3点リンクをブラケットと短いトップリンクをそっくり外してしまえば良いです。
その代わりに長い(4~50センチ)トップリンクに替えれば良いです。
下のロアリンクはフレールモアが取り付けられば問題はない。
チエックチエンはしっかり張りましょう。
後はユニバーサルジョイントがつけば良いだけです。
ページ:
[1]