fus118783986 公開 2025-1-28 14:05:00

緊急です。兄から車を譲ってもらったのですが、免許取り立てでなか

緊急です。兄から車を譲ってもらったのですが、免許取り立てでなかなか運転する事なく、たまにエンジンをかける程度でした。
先程エンジンをかけようとしたらカラカラ回ってしまい、エンジンがかかりませんでした、これがバッテリーが上がるというものだと思うのですが、
横のシフトはPのボタンが光っていて、不安です。
馴染みの車屋さんがいるのですが通話が繋がらずどうしたらいいか困っています。
また時間が経ったら電話しようと思うのですが、このまま車をおりても大丈夫でしょうか。

nad1222965028 公開 2025-1-28 14:18:00

シフトのPはパーキングの意味で、エンジンを掛ける際はその位置でいいのよ。
またにエンジンをかけるくらいではバッテリー容量が少なくなりかからなくなります。
エンジンをかけるためには、他の車からバッテリー同士を繋ぐしかないよ。
あまり容量を減らしてたらバッテリー交換にもなるので、たまに運転したがいいのよ。

kan1211108045 公開 2025-1-28 14:18:44

バッテリーが上がった場合、エンジンがかからずカラカラと回る症状が出ます。シフトがPの位置で点灯しているのは正常な状態です。
このまま車を離れても問題ありません。ただし、バッテリーが完全に放電すると、次にエンジンをかける際にさらに困難になる可能性があります。
まずは、馴染みの車屋さんに連絡を取り続けるのが一番良いでしょう。それが難しい場合は、次の対処方法を試してみてください。
・バッテリーの上がりは、バッテリー上がり車や、ブースターケーブルを使ってエンジンをかける方法で一時的に解決できます。
・上記が難しい場合は、バッテリー交換が必要になります。ロードサービスを呼ぶか、バッテリーを購入して自分で交換するかになります。
できるだけ早めに対処することをおすすめします。長時間放置するとバッテリーが完全に放電し、エンジンがかからなくなる可能性があります。

say1010225578 公開 2025-1-28 14:19:26

車のエンジンがかからない原因として、バッテリー上がりが考えられます。特に、長期間運転していないとバッテリーは放電しやすく、エンジンがかからなくなることがあります。シフトのPボタンが光っているのは通常の状態ですので心配ありません。まずは、ブースターケーブルを使って他の車から電力を供給するか、ロードサービスを利用するのが良いでしょう。車を離れる際は、ドアがしっかり施錠されていることを確認してください。馴染みの車屋さんに連絡がつくまで、車を安全な場所に停めておくことをお勧めします。
ページ: [1]
全文を見る: 緊急です。兄から車を譲ってもらったのですが、免許取り立てでなか