スズキのハスラーに乗っています。一昨日から、昨日にかけて、黄色のトラン
スズキのハスラーに乗っています。一昨日から、昨日にかけて、黄色のトランスミッション警告灯がついていました。乗ってる感じは特に異常は感じませんでした。今朝、警告灯がついているか確認したら、消えてました。整備工場などに持っていくべきでしょうか。 警告灯が消えたから直ったというわけではありません。何かしらのダイアグコードは記録されていると思いますので早めに点検しましょう。 警告灯が消えていたとしても、車のコンピューターには
「どう異常だったのか」の記録が残っています。
一時的に消えているのかもしれませんが、
整備工場へ持って行って点検してもらって下さいm(_ _"m) トラブルの初期はそんな感じです
ついたり消えたりしててそのうち消えなくなります
早い目に修理に出した方が良いです CPUにトラブルデータが必ず残ってます。
一度診断してもらった方が高額修理に
ならないうちに修理できちゃう可能性が
あるので、みてもらいましょう。 恐らく、一時的にミッション系のトラブルがあって警告灯がついたのか、単なる表示エラーかと思います。トラブルはECUに記録されているはずなので、(車によるかも)
整備工場かディーラーに診てもらった方が安心かと思います。 一昨日から、昨日にかけて、黄色のトランスミッション警告灯がついていました。
CVTオイル量が適量なら問題は無いように感じられます
2014(平成26)年1月~[販売中]
ページ:
[1]