中古車を買おうと車を探してたらリアバンパー交換してある車両だと言われ
中古車を買おうと車を探してたらリアバンパー交換してある車両だと言われました。
リアバンパー交換はあまり気にしない項目ですか?
それともやっぱり気にすべきですか? 交換と言っても、社外品に交換した、もしくは社外品が付いていた物を、純正に交換したとが、ぶつけたから交換した、事故に有って交換のか。
ぶつけたとか、事故で交換したということなら、バンパー以外問題無いのかとかによって違うと思います。 気にしなくていいのでは?
修復歴になってないようなバンパー交換なんて、かすり傷です。 フロントの事故、交換歴などは操舵がフロントにあったりしてただの事故では済まなくなったりします。
逆に後ろの事故など、バンパー以外でもスペアタイヤの部分が凹んでも修復が付いたりしますが、あからさまにひどい事故ではない限り車の走行に全くしょうがないのに車が安くなったりお得です。
そのお車が修復歴がついていないなら尚更問題ない かも知れませんね。 バンパーだけなら修復歴にもなりません
気にする事ないですよ ま〜ったく気にする必要はありません。
しょせんポン付け樹脂パーツ、トヨタはじめ部品補給の時点で塗装済みなメーカーもあります。
塗装済みではない補給(鈑金工場塗装)であったとしても、よほどの下手くそでなければ問題ありません。
心配なら現車確認で色が合ってるかどうか確認すりゃいいです。 リアもフロントも、ぶつかるならまずバンパーです。
いちばん壊れやすい部分とも言えます。
まあ、なにかぶつかったということでしょうが、バンパー交換だけなら気にすることはありません。
凹んだままの中古車というわけにはいかないでしょうからね。
それ以上の修理が必要な状態だったのであれば詳しく確認したいところです。
ページ:
[1]