exp103294134 公開 2025-1-29 07:41:00

30系プリウス PRIUSについてです。 - 30系プリウス PRIUS前期に乗っており、ステアリング

30系プリウス PRIUSについてです。
30系プリウス PRIUS前期に乗っており、ステアリングスイッチがゴムのボタンしかない物が付いていますが、G'Sのハンズフリーやレーダークルコンのボタンが付いたステアリングスイッチに交換したいと思い調べた所、そのまま交換するとピンアサインの違いからスパイラルケーブルが燃えると拝見しました。
これはステアリングのスパイラルケーブルを後期用(品番84307-74020)に交換すれば解決するのでしょうか?
またスイッチを正常に使用する為に必要な対策等あればご教授下さい。
よろしくお願い致します。

sho1145587782 公開 2025-1-29 09:51:00

自分の認識では、
前期に後期用のスイッチを付けるとスイッチ下の基盤やスパイラルが焼ける。
前期同士/後期同士で上位グレード用のスイッチ付きにしても動かないだけ。
のはずだけどね。
30の前期(の初期もの)にプリクラ&アダプティッククルコンを後付け移植した事あるけど、スパイラルは交換しなかったです。
前期はスイッチ下の基板にメーターパネル側から電源も供給しているのに対して後期は信号のやりとりだけなんで、本気でやるならメーターパネルとの配線周りとかも含めて見直す必要があるんで、配線図を入手して違いをきちんと把握したほうがいいですよ。
前期/後期間は簡単ではないです。
ページ: [1]
全文を見る: 30系プリウス PRIUSについてです。 - 30系プリウス PRIUS前期に乗っており、ステアリング