her1234849273 公開 2025-1-30 16:07:00

マツダのロータリーエンジンについてロータリーエンジンは普通のエンジン

マツダのロータリーエンジンについて
ロータリーエンジンは普通のエンジンに比べて耐久性がかなり低いと聞きました。
しかし、発電用でロータリーエンジンが復活しましたが耐久性は大丈夫なのでしょうか。
補足頭文字dの高橋兄弟が乗っている車もロータリーエンジンで、「独特なロータリーサウンド」という描写がありますが、発電用でもロータリーサウンドは聞こえますか?

kab1126436745 公開 2025-1-30 21:46:00

別段エンジン自体の耐久性が無いわけじゃないですよ。
普通に10万km以上乗れるんですから。
普通にガソリンエンジンとして使うより、一定の回転数で回り続ける時間の方が長いであろう発電用の方が、ロータリーには優しいですね、燃費も上がります。
アクセルONで回転数を上げられない発電用だと、普通に走ってる分には音は聞こえ難いと思いますが、やりようによっては聞こえない事は無いと思いますよ。
エンジンの側で聞くとか。

1051917232 公開 2025-1-30 16:16:00

まだ耐久性の問題が出てくるほど乗られてないのでわかりません。
基本的な構造自体は変わってないので、同じ使い方をした場合レシプロより寿命は短いままかもしれません。

1140093542 公開 2025-1-30 16:11:00

ロータリーエンジンは普通のエンジンに比べて耐久性がかなり低いと聞きました。しかし、発電用でロータリーエンジンが復活しましたが耐久性は大丈夫なのでしょうか。
問題無し
マツダ MX-30ロータリーEV(MX30_ROTARYEV)
https://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/MX30_ROTARYEV/10155123/
ページ: [1]
全文を見る: マツダのロータリーエンジンについてロータリーエンジンは普通のエンジン