ヒューズを触るとビリビリ(ビリビリペンくらいのビリビリ)するのは正常
ヒューズを触るとビリビリ(ビリビリペンくらいのビリビリ)するのは正常でしょうか? 条件によります。通常肌が乾燥していれば、皮膚が絶縁材として機能するので、12Vや24Vでは絶縁破壊に至らず電気は流れません。
ただし手が汗ばんでいるなど、電気が通りやすい状態ならば感じる事もあります。
感電は電流によって引き起こされますから、数千ボルトを印加されても流れなければ感じません。
身体に数千ボルトの静電気が帯電しても全く感じないのはその為です。
反対に1mAでも流れるとピリッと感じる事になります。(感知電流)
金属などに触れて静電気が5mAほど流れると「痛い!」となります。 通電しているなら当然電流値でも変わりますがビリビリします。 異常です。
ページ:
[1]