車検についての質問です。車のフロントガラスのシールに貼ってある
車検についての質問です。車のフロントガラスのシールに貼ってある記載ですが、どう言う意味でしょうか。ちなみに、前回は二年前の七月に車検を受けました。
車検ではなく定期点検のシールです。定期点検は12ヶ月ごとですから、令和5年の7月に車検と一緒に定期点検して、次の点検は令和6年7月ですというお知らせです。定期点検は必要で受けた方がいいですが、車検と違って切れているから公道走れないってものではありません。またその丸いシールも貼る必要もないので、切れているなら剥がしてしまっても問題ありません。 丸いシールは車検では無く法定点検の表示です。
12ヶ月点検の期日がR6年7月26日までに受けろと言う話で、車検とは別の法定点検です。 それ、車検では無いです。
「点検しましょうシール」ですが、もう期日を過ぎてますね。
道交法ではちゃんとやりましょうという義務です。私はやった事すら無いどころかシールさえ貼って無い。これシール貼ってて期日が過ぎてると車検通らないのよ。 車検スッテカーは四角です。 写真の丸いのは法定点検のステッカー。
車検は二年に一度ですが法定点検は一年に一度。
次回車検受ければ丸い方も張り替えられると思います。 それは車検シールでは無く、
定期点検のシールです。 車検についての質問です。車のフロントガラスのシールに貼ってある記載ですが、どう言う意味でしょうか
ページ:
[1]