高速走行中にブレーキを多用していると、ブレーキペダルから振動が伝わって
高速走行中にブレーキを多用していると、ブレーキペダルから振動が伝わってくるようになるのですが原因は何でしょうか。ABSが作動している時の感覚に近いです。
車種はBMW X5です。
補足発生後、ブレーキを使用しないと数分で正常な状態に戻ります。
またブレーキオイルはseiken bf4を最近交換しております。 BMW X5で?
①ローターが偏摩耗してる(ジャダー)
②タイヤをインチアップした。あるいは、空気圧が過多。の場合、
タイヤの縦グリップが減ってABSの設定と合わなくなってるので、ABSが作動してしまっている。
③ブレーキパッドとローターを非純正品に変えてるなら、ABSが誤作動してる。
※スタッドレスをインチダウンしている場合、ノーマルタイヤとのスリップ率の差が大きいので、ノーマルタイヤのつもりでブレーキを踏んだらABSがすぐに作動するのが当然です。
インチアップしましたか? 粗悪ブレーキローターの過熱による変形が原因です
問題のある車両は以前にブレーキローターの交換歴がありませんか?
ヨーロッパ車はブレーキローターの摩耗が早い為頻繁に交換する必要が有るので整備コストがかかります
その為安価な粗悪ブレーキローターが流通しています
部品製造時の鋳造不良と仕上げ時の総合的な不良部品で有り得ない状態の部品が流通しています
具体的な事は割愛させて頂きますが残念なアフターパーツが流通しています
同じ症状をアメリカ車で経験した者より。
全てディーラーでの整備なら私のコメントは無視してください ジャダーです。
ディスクプレートの交換で対処できます。 ローターの歪みで起こる場合もありますし、ABSセンサーの誤作動でも振動が出る場合がありますね。 高速走行中にブレーキを多用していると、ブレーキペダルから振動が伝わってくるようになるのですが原因は何でしょうか。
ブレーキペダル・細かい上下振動
ハンドル・細かい振れ
同時に発生する場合は
ブレーキディスクローターの歪を疑います ディスクローターかブレーキパッドの偏摩耗でしょうね。熱で膨張してじわじわと振動が増えてくると思いますよ。
外国車はローターとパッド 両方とも削ってブレーキ力を高めていますので、基本的にはパッドが減ったらローターも交換となります。
ページ:
[1]