chi1235767988 公開 2025-1-27 18:51:00

2021年式スペーシアについて。 - スペーシアXに乗ってい

2021年式スペーシアについて。
スペーシアXに乗っています。
距離は2.4万キロです。
月に1度程エンジンがかかりにくい
事があります。(毎日通勤で使用)
今日も仕事帰りにかからなくなり
3回目でようやくかかりました。
バッテリーは3年程使用可能な物を
半年前に取り替えました。
バッテリー以外にエンジンが
かかりにくい理由があれば教えて欲しいです。

1246677861 公開 2025-1-30 00:00:00

整備業です
文面からだとスパークプラグの一時的なカブリだと思います。
毎日の通勤使用で発生頻度も月1との事だし半年前の初回車検時(かな)にバッテリー交換されてるみたいだし。
エンジン温まってるときは再始動は容易ですよね?
今度、1回目で掛からなければ2回目はアクセル全開に踏んでみてください
質問者さんのスペーシアは始動時、アクセル全開に踏めば燃料カットされます。
カブリが原因であればそれで多少は掛かりやすくなるかと。
たまには暖気後にしっかりエンジンを回してあげるとスパークプラグも温度上がって綺麗になります。(自己清浄温度)

sak111015769 公開 2025-1-27 19:07:00

月に1度程エンジンがかかりにくい事があります。(毎日通勤で使用)今日も仕事帰りにかからなくなり
エンジン始動・2種類の始動方式
・キーを右に回し・エンジン始動行為
・スタートボタンを押して・エンジン始動行為
上記を試してみて
セルモーターが「元気よく連続回転する音」が聞こえない
(カチ・カチ/グル・・・・・・グル・・/カタカタカタ)
・バッテリー関係・暗電流関係・を疑い
セルモーターが「元気よく連続回転する音」が聞こえる
(グルングルン/グルグルグルグル/回転のムラが無い元気回転)
・エンジン点火系関係
・車輛セキュリティ関係
などを疑います
バッテリー関係・・・・・・・・・対処法
・他の車両とブースターケーブル接続
・任意保険のロードサービス
・JAF(会員は無料)
・バッテリー交換
ページ: [1]
全文を見る: 2021年式スペーシアについて。 - スペーシアXに乗ってい