1025448324 公開 2025-2-1 09:07:00

タイヤの空気圧に関する質問です。半年もすれば、空気圧が少し下がって、ガソリン

タイヤの空気圧に関する質問です。
半年もすれば、空気圧が少し下がって、ガソリンスタンドなどで空気を入れてもらったりしますよね。
ところで、どこから空気が減って(漏れて)いくのでしょうか?
詳しい方ご回答よろしくお願いします。

goh1239079212 公開 2025-2-1 09:14:00

タイヤの分子構造の隙間から空気の分子がすり抜けることで発生します。
大抵1ヶ月で全体の5%くらいがすり抜けるので空気圧が下がります。

haj124977876 公開 2025-2-1 09:20:00

タイヤ全体とバルブ部からですね。

tot1013421694 公開 2025-2-1 09:14:00

特定の場所から漏れるのでは無く、タイヤのゴム全体から少しづつ抜けていきます。ゴムは空気が少し通る特性を持っています。

Oppai112718651 公開 2025-2-1 09:12:00

タイヤは呼吸してるとも言います!
ゴムの分子構造は完全密閉ではありません!
それから半年は大間違いです!
概ね一か月単位で徐々に抜けていきます・・・

fli10816329 公開 2025-2-1 09:12:00

タイヤも若干は空気を通しますし、バルブやホイールとタイヤの隙間も完全密閉されてはいません。
それより、半年放置はダメです。
月1で点検すべきです。
ページ: [1]
全文を見る: タイヤの空気圧に関する質問です。半年もすれば、空気圧が少し下がって、ガソリン