115861419 公開 2025-2-1 07:00:00

カーリースについて、お尋ねします。義妹がカーリースを考えているんですが、反対す

カーリースについて、お尋ねします。
義妹がカーリースを考えているんですが、反対する立場から確認したい点がありました。
メンテナンスが含まれる場合、タイヤ、オイル、消耗品などはユーザーが品定めとか出来るんでしょうか?
タイヤは〇〇のメーカー、オイルや消耗品は純正を…とか。
リースの案内サイトでは確認できなかったので、ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

ta_105711646 公開 2025-2-1 07:11:00

メンテナンスが含まれる場合、タイヤ、オイル、消耗品などはユーザーが品定めとか出来るんでしょうか?
→選べません。リース会社の指定のタイヤ、オイル、消耗品となります。
リース会社指定製品を使う理由は、リース会社は集中購買で安価仕入れしてコストを下げているからです。タイヤやオイルの性能はそれほど高く無いです。中ランクの中~下的なものをチョイスして購買しています。

get1046979 公開 2025-2-1 07:48:00

銘柄等は指定できません
メンテナンスも込みのフルメンテリースですか?
個人向けのフルメンテなんて一般的じゃないですよ
クソ高いからやめた方が良いと思います

tak114736198 公開 2025-2-1 07:34:00

リース会社自体も複数有りますが、その中でもリース契約の内容が複数存在します。
完全リース会社任せ:ユーザーは使うだけ
一部自己負担:故障は会社で消耗品はユーザー負担
ほぼ自己負担:ローン購入に近い感じで多くがユーザー負担
上に行くほどメンテや修理なんかは費用負担が無い代りにリース費用が高い。
下になるほどリース費用は安価になるが、下手すれば故障でも自己負担だったりする。
なので、義妹さんの検討してるって言うリース契約の内容がどうなってるか?ですね。
一部自己負担の場合だと、点検とかは無料ですがオイルなんかは選べるなんてのも有ります。
ただし、選べる代わり自己負担ですけどね・・・・

ken113162476 公開 2025-2-1 07:03:00

多くの場合でタイヤやオイルはリース会社の指定の物になります
リース会社も多くあるので、差額で対応してくれたりするところもあるかもしれませんが
ページ: [1]
全文を見る: カーリースについて、お尋ねします。義妹がカーリースを考えているんですが、反対す