1146008572 公開 2025-1-31 10:08:00

車検切れの手続きについて質問させていただきます。私の車の車検が2月で満了

車検切れの手続きについて質問させていただきます。
私の車の車検が2月で満了となります。
当初は車屋さんに売却を予定しておりましたが、友人が購入を希望しているため、その方に売却することになりました。
しかし、その友人は現在海外に居住しており、日本に戻るのが6月の予定です。
それまでの間、車は私の駐車場に空きがあるため、そちらに保管する予定です。
この場合、手続きとしてはそのまま車検切れの状態で保管しておいて問題ないのか、一時抹消を行い再度車検を通すべきか判断がつかず、適切な対応についてご教示いただけますでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご確認のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

nek1047937531 公開 2025-1-31 10:19:00

正直どちらでもいいのですが、
メリットデメリットで言うと4/1時点で車の使用者に自動車税が掛かるので税金を払わなければなりません。
と言っても一時抹消から中古新規でも普通車なら登録時に月割りで税金を払うので数千円安くなるだけですが。
あと、中古新規だと整備工場で断られる場合がありますが、継続車検で車検切れてるだけならやってくれます。
ユーザー車検で名義変更までするつもりなら、手間は変わりません。

103065304 公開 2025-1-31 19:16:00

軽自動車も普通車も4月1日の所有者に軽自動車税または自動車税が課税されます。
私なら6月に友人が買ってくれるか不安があるため
2月が車検切れですから2月中に一時末梢登録をします。
・普通自動車の場合3月一月分、還付がうけられる。3月に抹消したら還付金はなし。
・軽自動車の場合3月末までに一時抹消すれば新年度の課税はありません。2月にしても還付はありません。月割りの考えがありません。
6月友人に譲渡出来た場合、中古新規登録する事になります。
軽自動車の場合、軽自動車税の納税は要りません。普通車の場合登録月の翌月から翌3月までの月数額を登録時納めます。
バッテリーが駄目になっているかはその時次第です。他はさほど心配はありません。

s01116630246 公開 2025-1-31 13:40:00

一木抹消した方が良いと思います。
でないと、3月から6月迄の自動車税(軽自動車なら来年度分の軽自動車税)を余分に払う事になりますからね。
その位気にしないと言うなら公道を走らせなければ車検切れ状態で保管しても問題はありません。
けれど、6月に名義変更する際には車検切れでも一時抹消でも掛かる費用は変わりませんし、車検切れ状態でも一時抹消状態でも公道を走れないのは同じで、税金を払うのか一時抹消の手数料を払うのか差です。

zed1115331861 公開 2025-1-31 12:33:00

本来なら一時抹消した方がいいかなと思います。
4月1日時点での所有者に対して納税の義務が発生します。
その車が軽自動車なら払う必要がないし、普通車なら月割りが効きますが払わないといけない事は変わりありません。
抹消すれば払わないですみますね。
ただ、一時抹消すると、友人が帰国した段階から始まる必要な対応が御座います。
そこから車を動かす為には、仮ナンバーを借りたり車検を取りに行く必要もあります。
車屋に依頼すれば車屋が運ぶと思いますが、仮ナンバーをご自身で借りるより高くなり、登録業務など結構な金額を支払うことになります。
陸送代、新規登録代等←名義変更より高いです。
ご友人と相談にはなりますが、車検を取っておけば、車は即乗り出しできますし、名義変更だけで余分なお金は掛からないのかなと思います。
安く済ませる為のお話ですが、その方が簡単かなと思います。

nay1011317730 公開 2025-1-31 11:06:00

そんな話が本当に当てになるなら
面倒な事をせずに車検を通して保管すればどうですか?
車って放置すると駄目なんですよ!
エンジン掛けてたまには走ってやらないとね・・・
費用は相談すれば良い。
それが一番です!車検の無い車は名義変更できませんから

112989673 公開 2025-1-31 11:00:00

どっちでも良いです
普通車か軽自動車か分からないですが軽自動車だと一時抹消をすれば軽自動車税が1年分払わなくて良くなります
普通車なら345の3ヶ月分を払わなくて良くなります
ナンバーを切らなければ払う必要がありす
抹消の手間を取るか税金を払うかのどちらかです
それ以外に問題になる事はありません
ページ: [1]
全文を見る: 車検切れの手続きについて質問させていただきます。私の車の車検が2月で満了