non1114132569 公開 2025-1-31 13:05:00

今度タイヤ(ホイール)変えるのでせっかくなのでツラを攻めてみようかなと思っ

今度タイヤ(ホイール)変えるのでせっかくなのでツラを攻めてみようかなと思っています。フェンダーに糸垂らして測ってみたらフロントはリムから垂らした糸まで大体1〜1.5cm弱 リアは2.5cmほどでした。
今のセッティングはホイール7J+42でタイヤは215/45/17って感じで、車高は車庫調で下げています。純正は6.5J+45(205/55/16)でした。

shi119924750 公開 2025-1-31 13:27:00

タイヤ銘柄でも幅が異なるし、ショルダーの形状違いから好みも人によって異なるので、現物合わせが一番良い。
計算で行くならその1.5cm と 2.5cm インセットが小さいホイールを
履かせればOK
リム幅も変えるなら計算してリム外側が1.5、2.5cm外側になるホイールを
履かせればOK
ショップ行って、ホントに買うと約束すればいくつかのケースはお試しさせてくれるのでは?
タイヤ幅同じでインチアップはエア圧かなり変えないといけないので気を付けた方が良いと思う。

1227034863 公開 2025-1-31 14:16:00

一般的には、少しでもキャンバー付いてれば、ツライチにしたら 保安基準上ははみ出ますよ。
5mmくらいは引っ込めておいたほうが良いと思います。

mie123744469 公開 2025-1-31 13:11:00

あまりお勧めしません。
ギリギリを狙うと車検で弾かれる事がありますしトレッド幅が広くなるので運転がし辛くなります。
こんんな筈じゃなかったと思う事もあるかもしれませんので、
タイヤ館の人に昔聞いたのですがタイヤの一致アップなら1インチ。扁平率+10mm、PCD、インセットは純正のままがちょうどよいようです。
あとローダウンするなら30mm未満がいいいでしょうね。
これなら後ろから見てもダックスフンドみたいになりません。
保安基準を守ってよきカーライフを楽しんでください。

set1117503169 公開 2025-1-31 13:06:00

で…質問はナニ???
ページ: [1]
全文を見る: 今度タイヤ(ホイール)変えるのでせっかくなのでツラを攻めてみようかなと思っ