yam126557755 公開 2025-1-26 22:13:00

ハイエース HIACE2.7GLロングミドルルーフ(リノカ)フレックスコンプリートで

ハイエース HIACE2.7GLロングミドルルーフ(リノカ)
フレックスコンプリートで購入予定です
ハイエース HIACE受注再開するとのこで思い切って中古ではなく新車で検討しております
中古相場が高く欲しいカスタムの物が数ヶ月在庫チェックしてもでてこなかったというのもあります。
妥協して450〜500くらいの中古車を買うなら+100万で新車を検討しております
(下取りが100万くらいプラスでそうなので)
質問したいのはフレックスはローン、車検等は高いと拝見したので
①銀行借入で購入の方が安い?
(低金利のマイカーローン検討)
②車検はコバック、オートバックスなどの安いところはありか
③保険会社(今はディーラーで丸々入ってます)
3点オススメ、相場ありましたらご教授願います
今はディーラーにて保険も点検も丸々入っており
担当の営業にほとんど任しておりました
購入方法は残価設定です
知識があまりなく皆様のお知恵をお借りしたく存じます

kag122836878 公開 2025-1-30 22:42:00

フレックスコンプリートに乗っています。
フレックスのローンはオリコだったと思いますが 高いです。
①、銀行などの方が金利が安いです。
フレックの金利が あまりにも高かったので 私はネットで低金利のモノを探し フレックスへの支払いは現金です。そうすると 名義が自分に出来ます。
②、ありだと思いますが 新車保証とかは別です。
③、今は ネット保険が安いです。私は おとなの自動車保険に入っていますが 他にも色々とあります。

1039943616 公開 2025-1-27 18:49:00

原則全てその通りです
ダメ=抱き合わせ商法になりますので
以下、注意点
①残クレは残価分の返済を最終回に持ってくる事でそれまでの月額を抑えるローン=残クレより長期のローンを途中一括返済するのと同じ事です
なので均等払いのローンと比較する場合は完済時期を同じにしないとダメだと言う事は覚えておいてください
例:5年残クレと比較するなら5年超のローンを5年後に一括返済した時とで比較
②購入だけ考えれば何も問題はありませんが、購入店保証の条件に購入店にて整備点検する事が入っていれば、保証が受けられなくなる可能性があります
③更新時期が来るまでは車両入替するだけ、更新時に別の保険会社に乗り換えれば等級も引き継がれます
ページ: [1]
全文を見る: ハイエース HIACE2.7GLロングミドルルーフ(リノカ)フレックスコンプリートで