vli1149000313 公開 2025-1-28 10:23:00

プリウス PRIUSに四輪ディスクブレーキて意味があるのですか。・・・・・・・・・・・・・

プリウス PRIUSに四輪ディスクブレーキて意味があるのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EVやハイブリッドて回生ブレーキだと思うのですが。
EVやハイブリッドはブレーキを踏むとき回生ブレーキが効くからリアブレーキがディスクブレーキである必要はないのでは。
プリウス PRIUSのリアブレーキてドラムブレーキでも十分なのでは。
よく分からないのですが。
それに回生ブレーキを強力に聞かせて減速すれば発電量も上がるからいいのでは。
と質問したら。
回生ブレーキが強いと違和感がある。
という回答がありそうですが。
ですがポルシェとかのEVはディスクブレーキよりも回生ブレーキでの減速を重視しているのでは。
それはそれとして。
確かにポルシェみたいな高級EV車なら回生ブレーキがあるのに四輪ディスクブレーキでも分かりますが。
ですがプリウス PRIUSみたいな低価格車は回生ブレーキがあるのならリアはドラムブレーキで十分なのでは。
余談ですが。
例えばEVだとアクセルを戻しただけでワンペダルで減速すると思うのですが。
EVだったら回生ブレーキとワンペダルだけで十分に減速するのに四輪ディスクブレーキて意味があるのですか。
低価格EVならリアはドラムブレーキでいいのでは。

piy1012711018 公開 2025-1-28 10:30:00

ドラムブレーキの特性を考えたら怖いです

nin1210804238 公開 2025-1-29 19:24:00

他の車と共通パーツにすることでコストダウンしています。
制動力に劣るドラムブレーキをわざわざ開発はしません。
しかも結構車重が有るのでディスクに越したことは有りません。

113425546 公開 2025-1-28 17:44:00

FFのハイブリッド車って、後輪の回生ブレーキってあるのでしょうか。
駆動輪は前輪なのでモーターが付いているのも前輪。回生ブレーキの時は前輪のみで止めるのか、後輪は摩擦ブレーキをかけるのか。
摩擦ブレーキをかけるのであればディスクが欲しいなぁ。
VWのID.4は(たいていAUDI Q4-etronも)後輪ドラムブレーキです。後輪駆動なので後輪に回生ブレーキが働くのでわからなくはないですが、後輪ドラムブレーキと言う点で購入対象から外しました。

1051970893 公開 2025-1-28 12:53:00

よく分からないのですが
今の車って電動パーキングブレーキや自動ブレーキが標準搭載していますよね
ブレーキの制御で4輪を制御するのにディスクブレーキの方が良いというのを聞いた事がありますが、違うのでしょうか。
最近ではやっとドラムブレーキでも電動パーキング機能や自動ブレーキにも対応できるようになってきましたが、前まではディスクブレーキでなければ出来なかったことですが、今後はドラムブレーキの車も多くなるのではと
思いますが、どのように考えれらますか?

1150207312 公開 2025-1-28 11:22:00

Qさん
>プリウスに四輪ディスクブレーキて意味があるのですか。
中々鋭い所を突いて来ましたね。d(^^;)
確かに、FFのリアならドラムで十分。軽量化にも繋がったりもするし。
ですが、部品を共用する他車との関係はどうでしょうか? 確かマルチリンクですよね。
某ヨタさんは大メーカーなだけに、車種単独では無くてメーカー全体を見て決める。車格をどうするか、という商売面の話も在りますし。
という諸々を考え合わせて、リアはdiskに成った、と言う事なのではないかと想像します。
アクアはどうでしたっけ? トーションビームでドラム、と相応の組み合わせにしてませんか?

mak1026768838 公開 2025-1-28 11:13:00

いわば、トヨタ自動車のフラッグシップモデルだから、
変な妥協した部品は使えない。
後輪にディスクブレーキを使って文句を言う奴は、
他の車種を買う。
ページ: [1]
全文を見る: プリウス PRIUSに四輪ディスクブレーキて意味があるのですか。・・・・・・・・・・・・・