mcz1048588376 公開 2025-1-30 06:05:00

免許返納後に「運転経歴証明書」を発行してもらう際、証明書受け取り時

免許返納後に「運転経歴証明書」を発行してもらう際、証明書受け取り時には
代わりに免許証も返却するのでしょうか?
それとも穴が空いた状態で手元に残しておくことが出来ますか?
補足免許は間違いなく「返納済み」ですが、うちの管轄署では、「穴をあけて無効」とした状態で、本人に返却してくれているようです。(私でなく80代の親の免許について質問しました)
ですので、穴の開いた「無効免許証」が手元に残っている状態です。

for1024676139 公開 2025-1-30 12:11:00

>免許返納後に「運転経歴証明書」を発行してもらう際、証明書受け取り時には
代わりに免許証も返却するのでしょうか?<
↑ 免許証の返納とは都道府県公安委員会に免許証を返却する事ですよ。
つまり運転経歴証明書を発行される際はすでに免許証は返却済みです。
すでに返却された物を返却は出来ません。
免許証を返納(免許証の返却)後に運転経歴証明書を交付を希望
するなら申請をすれば運転経歴証明書が貰えます。
申請しなければ貰えません。
(免許証返納後5年以内なら申請すれば運転経歴証明書が貰えます)

miy123063823 公開 2025-1-30 06:14:00

「証明書受け取り時には代わりに免許証も返却するのでしょうか?」
順序が逆ですよ。先に今の免許証を返納し、それから運転経歴証明書を申請するんです。
旧免許証を無効化した上で渡してくれるかどうかは、それぞれの都道府県の判断ですね。通常、有効期限が残った状態で返納する免許証は、無効化措置をして返すことは避けているようですが、失効させてから運転経歴証明書の申請をする人も居るのであまり意味はない、と対処してくれるかも知れません。
ページ: [1]
全文を見る: 免許返納後に「運転経歴証明書」を発行してもらう際、証明書受け取り時