自動車のマニュアル免許が廃止になるとのことですが、AT限定免許
自動車のマニュアル免許が廃止になるとのことですが、AT限定免許の限定解除及びMT免許の新規取得はどうなりますか?廃止になると言うことは50ccのエイプ等のマニュアルミッション車のバイクのようにAT限定免許のみでも車のマニュアル車が運転できるようになると言うことでしょうか?
自分が現在AT限定免許なのですが今年こそはマニュアル車に一度は乗ってみたいと思い夏頃にAT限定解除をしてMT免許を取りたいと去年から考えていました。
4月以降MT免許取得及びAT限定解除はどのようになるか教えてください。 「自動車のマニュアル免許が廃止になる」・・・そんなことはないはずですし、そもそもマニュアル免許なんてありません。
自分が聞いている範囲では、自動車学校に入校した時点では、全員AT限定免許のカリキュラムで受講するというだけで、限定のない免許は途中でコースが変わるという事らしいです。
細かい自動車の操作に慣れるよりも、先に道路の走り方や法令を学習してもらうという事では意味があるでしょう。
ずいぶん前から言われていたことですから。
で、あっちこっちでいろんな人が思惑でいろんなことを書いているんですけど、自動車学校のHPでは、特別な表示はないです。
今まで通り、普通に入校して練習できるはずです。
限定のない免許を取得する人が少ないので、個別対応と考えているのかも。 カリキュラムが変わるだけで免許はなくならない。
どんなカリキュラムになるかまだ決まっていないので
答えようがない。
https://gasyukumenkyo.com/news/detail.php?no=3383#:~:text=2025%E5%B9%B44%E6%9C%881%E6%97%A5%E3%81%AB%E6%96%BD%E8%A1%8C%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B,%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 「自動車のマニュアル免許」と言うのはそもそもありません。
普通免許を取得するとマニュアル車の運転が出来ます。
まずそれが基本で、AT車しか運転出来ないAT限定という条件の免許があります。 >マニュアル免許が廃止になる
もう少しちゃんと理解して質問して。
廃止になんかならん。 「自動車のマニュアル免許が廃止になるとのこと」
そんな話は『まだ』ありませんよ。4月1日からは、いわゆるMT免許の教習コースの内容が大幅に変わるだけですし、来年あたりには準中型以上にAT限定が導入されますが、「マニュアル免許の廃止(=AT限定制度の廃止)」などと言う話は出ていません。実施されるとしてもだいぶ先ですよ。 完全な廃止じゃないです。
AT限定免許とった後で、AT限定解除することでMTを取るって感じになるようです。
ページ:
[1]