pop1012126872 公開 2025-1-31 20:33:00

バッテリーについて質問です。しばらく使っていなかったエンジン式の溶接機に付い

バッテリーについて質問です。
しばらく使っていなかったエンジン式の溶接機に付いてる
バッテリーがパンクしていて、明日朝から使う予定なのですが、
バッテリーを朝一では入手できそうもないので、
他の発電機についているバッテリーを使おうと思っているのですが、
サイズが見た感じ溶接機のバッテリーの半分くらいのサイズなのですが、
使って大丈夫なものでしょうか?
ちなみにセルは回せなくても紐を引いてエンジンは掛けれます。

w_c123159640 公開 2025-1-31 22:03:00

バッテリーのパワーが最大限必要なのはセルモータを回すときなんです。
故に、ロープでエンジン始動できるのでしたらバッテリーは非力でも構いません。
掛かってしまえばあとは問題なく動きます。

1130986349 公開 2025-2-1 05:49:00

パンクとは?
孕んだ?
爆発?
まあ、爆発ならその溶接機使わない方が良いですね
少々孕んだぐらいなら無視です
普通に使えないだけですよね?
水は入っていますか?
水が補充できるタイプのバッテリーですか?
補充可能なタイプなら。ガソリンスタンドで
補充液買って足してください
ちゃんと上限が書いてありますのでそれ以下でどうぞ
入っていれば無視してください
ヒモ引っ張って使えばよいです。
弱っていてもね
バッテリーがあると安定しますので
えらいことになっていないなら
そのまま使えばよいです

ehm1018611115 公開 2025-1-31 20:53:00

個人的考えですが、バッテリーはセルモーターを元気良く回せるサイズなら良いと思っています。
ページ: [1]
全文を見る: バッテリーについて質問です。しばらく使っていなかったエンジン式の溶接機に付い