vey109678522 公開 2025-2-11 04:03:00

ダイハツタフト車にスマホを接続してYouTubeや音楽を流したりするのっ

ダイハツ タフト車にスマホを接続してYouTubeや音楽を流したりするのってメーカーオプションのディスプレイオーディオ(メーカーオプション)つけないとできないんですか?
自分が気になってる届出済未使用車シンプルオーディオという奴だけついてるらしいんですが、それだとCDやラジオしか再生できないんですか?
一応純正カーナビも付いてるそうなんですがそちらで接続できないんでしょうか?
またできない場合社外制のスマホを接続できるオーディオを取り付けることは可能ですか?

↓ ディスプレイオーディオ(メーカーオプション)
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/option/displayaudio/taft.htm

cha128343320 公開 2025-2-11 05:59:00

純正ナビとシンプルオーディオは、同じ場所に取り付けるので両方付いているというのはありえないです。
ナビを必要としないけど音楽やラジオを聞きたいという人がナビの代わりに選んで取り付けるのがシンプルオーディオです。
>純正カーナビも付いてるそうなんですがそちらで接続できないんでしょうか?
Bluetoothの付いているカーナビならスマホの音楽を聴けますが、ナビによってはBluetooth接続が無い場合もあるので仕様の確認が必要です。
>社外制のスマホを接続できるオーディオを取り付けることは可能ですか?
可能です。
スマホがメインならスマホを画面で直接操作可能なディスプレイオーディオもありですね。
この場合、ナビはスマホのナビアプリを使うことになりますが、スマホナビは首都高の地下やトンネル、山間部などGPS電波が届かな場所では案内ができません。
カーナビはGPSに電波が途切れると車速信号やジャイロで自立航法します。
(電波が届かない時間が長いとだんだん精度が悪くなってきます)

sin112986177 公開 2025-2-11 07:08:00

音楽再生だけならば、シンプルオーディオで十分ですね。
映像を流すならば、映像を映す事が出来るディスプレイオーディオが必要です。
接続はブルーツースで済むならば、無線でのやり取りなので、配線などは不要ですが。
ページ: [1]
全文を見る: ダイハツタフト車にスマホを接続してYouTubeや音楽を流したりするのっ