abc111332311 公開 2025-2-10 20:59:00

今から40年前はL型エンジン、2TG、18RG、ロータリー等を仲間と深夜まで

今から40年前はL型エンジン、2TG、18RG、ロータリー等を仲間と深夜まで弄り楽しくワイワイやって週末は湾岸、幕張のゼロヨン、山へ走りに行っていました。
あの当時は軽量でプライベートでエンジンをいじれる車が沢山ありました。
当時を思い出し仲間と食事しながら話しましたが、今の車は弄れる車が無い、32、33、34GT-Rは楽しいが金が掛かりすぎると皆が言ってました。仲間内にはAE86を新車からずっと乗っている奴もいます。
L型エンジンに拘っている仲間もいますが30Z、ハコスカ等が高くなってしまい中々昔の様に楽しめないと皆が話していました。
車をキッパリと諦めゴルフ、バイク、釣り等に趣味を変えた仲間もいます。
あの当時車が好きでエンジン等を仲間達で弄っていた人がおりましたら今はどうされていますか?

rec123748587 公開 2025-2-10 21:13:00

30代前半ですが、L型が大好きで24の頃から乗ってます。
仲間はいないので基本プライベート作業になりますが、幸い今はインターネットがあるので希少なN42のブロックやイタリア製のウェーバー50パイなど
一人でもなんとか手配できるようになりました。
私はZなのでまだマシなんですが、前溜まりブロックのスカイライン系は元々前溜まりのL28ブロックが少ないので少し面倒かもしれませんね

ash1219116223 公開 2025-2-10 21:26:00

私はもう少し新しい世代(RBやSRなど)ですが、父が今でも70年代の車両を保持しています。
本人は『情熱は薄れてきた』と言ってますが、車好きであることは変わり無く、類は友を呼び、自分よりも遥かに若い世代の車好きの人達とも交流しています。

fwt102591287 公開 2025-2-10 21:02:00

みんな辞めてしまってますね
結婚して家庭を持てば金が回らなくなります
子育てが落ち着いたらバイクを買ってる人が多いです
私の友達でも車をいじってるのは私だけであとはバイクか他の趣味に走ってます
ページ: [1]
全文を見る: 今から40年前はL型エンジン、2TG、18RG、ロータリー等を仲間と深夜まで