sl2128402710 公開 2025-2-9 12:41:00

新古車販売店で新車のハスラータフワイルドを一括200万で契約しました。(

新古車販売店で新車のハスラータフワイルドを一括200万で契約しました。(頭金50万、納車日150万払いです)
その際ナビの説明が
「パナソニックつけときます」と言われ、
〇ナビ〇取り付け費用〇ナビキャンセラー〇バックモニター〇バックモニター取り付け費用で21万と注文書に載っていました。
私は素人の為、カタログの内容(全方位モニターやハンズフリーの操作、スズキコネクト)など
新車を購入すればついているものだろう、と思っていたのですが
調べると純正の全方位モニター付きナビを購入しなければ、カタログ内容は使えないと分かりました。
契約後の1週間後に営業の方に連絡を取り、純正ナビをつけたい、と伝えたところ「契約の時に説明しましたけどねー、純正ナビをつけるなら、弊社のオプションを使う前提で引いていた価格が変わるので214万になりますがいいですか?」と言われ、なくなく了承。(営業の方はお金の話ばかりで車の内容の話はほとんどしてませんでした)
本日、そこの会社から
30日以内に署名しなかった場合無効になります。とSNSで注文書が届きました。
そこの会社に不信感もあり、スズキのディーラーで購入した方が良かったのかな、など思っていますが
30日以内に署名せずに無効となった場合は何かしらのペナルティはあるのでしょうか?
勉強代と思って契約をした方がいいのでしょうか、、、

kmt1247744549 公開 2025-2-9 12:49:00

新古車販売店ってこれで儲けているのでしょうね?
>>「パナソニックつけときます」と言われ、 〇ナビ〇取り付け費用〇ナビキャンセラー〇バックモニター〇バックモニター取り付け費用で21万と注文書載っていました。
これ自体ともどんなナビが付いてくるか?だしフルセグナビでも高額だし…
契約破棄すれば高額なキャセル料も取られるだろうし?
不信感があるならキャセルか後々メンテナンス等は他社ですれば良いです。

bas1019734109 公開 2025-2-9 14:21:00

中古車を買う時は特に注意が必要だと言うことです。
キャンセルも可能だと思いますが、キャンセルの連絡を入れる前に自動車公正取引協議会に電話をして相談してみたら良いと思いますよ。

y7d127795363 公開 2025-2-9 12:44:00

通常だと契約時に支払ったお金はキャンセル料として扱われます
そのまま放置してキャンセルだと50万円ってことですね
高い勉強代ですがそれで良いなら・・・・
ページ: [1]
全文を見る: 新古車販売店で新車のハスラータフワイルドを一括200万で契約しました。(