70代父の自家用車について現在平成21年車10万キロ走行のトヨタのミニバ
70代父の自家用車について現在平成21年車 10万キロ走行のトヨタ YOYOTAのミニバンに乗っています。
壊れてはいませんが、歳も歳なのでブレーキサポートなど、アクセル踏み間違えサポートがついた車に乗り換えてほしいと家族は思っています。
週に数回、買い物や通院、実家までの運転をしており、
まだ手放す気持ちはないのが本人。お金出してくれるなら買い換えてもいいが、トヨタ YOYOTA車でスライドドアの車じゃないと嫌だといいます。
シエンタ Sientaやタンクなどがよいかなと思いますが、
新車ではなく新古車または走行距離の少ない中古車を探してますが、あと何年乗るかわからないからあまりお金をかけるのもどうかなぁと。
カーリースにするか、中古車を買い、3年程度で売るか アドバイスお願いしたいです。 安心と安全は金で買うものです
家族の不安をなくしたいならそれなりの出費は覚悟するしか無いと思います
中古車で程度の良い物をお勧めしますね
いくらサポート機能が充実してても車両自体が壊れてしまったら本末転倒です カーリースも良いと思いますが、中には落とし穴がるみたいなのできちっとした車屋さんで考えた方が良いと。さもなければ良い所の車屋さんで中古を買ってみたらどうでしょうか。シエンタは良いと思います。 外付けで安全ペダル機械式、電気式も売ってます、わざわざ買い換えなんて-- 運転は個人差があるので・・・
問題が有る様な運転ですか?
問題無ければそのままで良いのでは?
私の父は85歳ですが、
高齢者講習に行って、多くが停止位置で止まれないとか脱輪する中・・
一人だけまともに走って、最後には教官が「あなたには何も言う事が無いのでこれからも安全運転で・・・」とか
私も昔、大型2種を一発で合格するくらい運転は得意です
たまに運転を確認してますが、まだ危険と感じる事が無いのでそのまま乗せてます。 なんべんも言いますが カーリースは業務用途
個人でやるものではありません
>あと何年乗るかわからないからあまりお金をかけるのもどうかなぁと。
メンテナンスをケチると それこそ「踏み間違えた」以上の出来事が起こりますよ
よくあるんですよ もう捨てるからとかでメンテしない人
ブレーキキャリパーのオーバーホールとか パッドの交換でもいい
それをやるだけで防げる事故が 防げないのです
事故が怖いなら まずクルマのメンテです
それをケチって 「おとうの運転が怖い」というのはいかがなものか?
まずはやることがあるでしょう
順番 おかしくね?
ページ:
[1]