bil111826132 公開 2025-2-10 11:01:00

なぜ最近の車はアンカーボルトが付いてるの? - 今年4月にソリオバンディ

なぜ最近の車はアンカーボルトが付いてるの?
今年4月にソリオバンディットの購入を検討してて、色んなユーチューバーの動画を観てるんですが、ソリオだと軽自動車も比較・対象にはいるらしく、軽もお勧めに出てきて観てるんですが、ラゲッジアンダートレイを観た時最近の車ってアンカーボルトが付いてるのがあるんですね・・・ソリオにも付いてるんですがスズキだけかな?
14年前2011年にC26セレナの前期を新車で買った時は、もちろんアンカーボルトはついてなかっいなかったのですが、それまで標準で付いてたスペアタイヤも無い、だからディーラーの人には「パンク修理キットが付いてます」と言われました
今の車種はパンク修理キットに加えてアンカーボルトも付いてる、その理由は?補足その牽引ボルトです

kue111769812 公開 2025-2-10 14:50:00

単にけん引フックが固定設置されていない車種だと代わりにけん引用ボルトが付いているだけです。
安全面やデザイン面ではフックがない方がいいらしく、ボルト付属にする車種が増えているそうです。
パンク修理キットはスペアタイヤの代わりですね、けん引フックとは別の理由でこちらはコストカットが主な理由です。省スペース化にもなります。

ika1033945997 公開 2025-2-10 13:58:00

牽引フックが無いから、牽引用アイボルト付いているのでしょう。

mom126234505 公開 2025-2-10 12:41:00

アンカーボルトではなく、アイボルトですかね?
牽引フック用に使います

1152226455 公開 2025-2-10 12:07:00

最近の車も昔の車も、アンカーボルトなど付いていません。
https://www.monotaro.com/s/q-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%20%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88/?utm_source=Overture&utm_medium=cpc&utm_campaign=880158_19583350225&utm_content=148217763031&utm_term=b_645600026369_x_aud-2391858151140:kwd-299363567975&cq_plt=yp&yclid=YSS.1000403916.EAIaIQobChMIk_WR1Y-4iwMVYe4WBR2S8BY7EAAYASAAEgI8ofD_BwE&sa_p=YSA&sa_cc=1000403916&sa_t=1739156740489&sa_ra=0F

cyo122827822 公開 2025-2-10 11:33:00

アンカーボルト?
牽引フックでなくて?

1142622671 公開 2025-2-10 11:05:00

「アンカーボルト」の意味が分りません。
ページ: [1]
全文を見る: なぜ最近の車はアンカーボルトが付いてるの? - 今年4月にソリオバンディ