ランドクルーザー250の購入について現在日産車を所有しており、トヨタと
LAND CRUISER250の購入について現在日産車を所有しており、トヨタとの付き合いは全くありません。
先日LAND CRUISER250の試乗のためトヨタを訪問したところ、「トヨタとの付き合いがないと購入できないので、半年点検や車検を当社で受検してもらえれば、枠ができたらお声がけできるかもしれません」と言われ、半年点検を予約しました。
本当にその程度の付き合いで声をかけてもらえるのでしょうか?
可能性がゼロではないのであれば点検や車検を受けようと思いますが、可能性がないのであればわざわざ受けようとは思いません。
これってトヨタの策略に騙されたますか? 既に中古価格も落ち着いてきましたし、250であれば受注再開された時には条件無しで契約できるディーラーもあると思います(不確ではありますが)。
自分なら販売確約をしてないのに匂わせて点検で釣るような販売店では買わないですね。
大事なのは受注再開時期の情報に対してアンテナをしっかり張っておくことですかね?メーカー発表の前に情報出回るので、受注再開予定日の一カ月くらい前になったら系列の違うディーラー数店舗に強い購入希望を伝えておくとよいでしょう。無条件で購入できる可能性も上がるかもしれません。
もちろん、予想より生産台数がかなり少なければディーラーでの購入歴や整備歴のある人が優先される可能性が高いですので、どうしてもというのであれば整備をお願いしておくのも間違いではないでしょう。 巷に溢れ出した250、乗らん方がいいですよ。 小まめに通えば受け付けてくれるディーラーもあると思います。近くの店舗だけでなく違う会社にも問い合わせしたらいかがですか?
転売目的で購入しようとした人が、思いのほか跳ねなかったのでキャンセルしているって話ですよ。 トヨタの戦略というよりディーラの戦略です。
完全に売り手市場なので無理もへっちゃらで要求してくる経営の店舗もありますね。トヨタはディーラーの管理について一体何を考えてるのやら。30年以上ランクルを乗り継いできた当方も今回ばかりは不信感でいっぱいです。
他さん仰せの様にガソリンなら一見さんでも買える地方もあるみたいですね。当方もユーザ車検と整備は自分もしくはディーラ外でしたので、付き合いがないので無理、と言われました。
中期でパワートレインの大幅変更も噂されているので、今、無理して買う必要もないと思います。 ワイの買った店は一見NGだったかな
たまたまオイル交換してたから客扱いしてくれた。
まあガソリンでいいなら県によっては買えるかもですね
ディーゼルは無理です 結構悪質なお店ですね。
250は余っているので比較的に誰でも買えます。
キャンセルが出たので買って欲しいと連絡が来て買いました。
ページ:
[1]